3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

束の間の晴れの日は畑に✨

ギリギリまで!とゴミを集めていたら収集車の背中を見送ることになった、あきなです😇笑


これも何回やるんやろ😮‍💨


まぁ朝1回出してるので、ヨシとしましょう。笑



さて、昨日は束の間の晴れ☀️‼️


2週間の長雨にそなえるべく畑へ👩‍🌾♪



ミニトマトの脇芽取り🍅
•畝にたくさん敷き草🌿
•人参の間引き🥕



を胸にいざ出発🫡‼️



種から一生懸命育ててきたミニトマト💕は、
脇芽とやらがどれかなんとなくわかってきました。


脇からでてるやつですよね?笑


スッキリ整枝✂️


ミニトマト16本も植えてるので、
1苗につきたくさんなるよりは甘いのがいいなと、
日当たりよく風通しよくスッキリにしてみました‼️
どうなるだろー??✨


湿潤な気候はあまりお好きでないらしい、アンデス山脈出身のミニトマトさん。


お隣には、
水分調整&害虫よけのバジル、

土壌中のセンチュウ対策にマリーゴールド

根元にはニラを絡ませて萎凋病予防!


梅雨を乗り切ってね😍‼️



お次は、大豆さんやカボチャさんにも敷き草!



カボチャは、ウリハムシがこわくてあんどんをずっとしていたらいつの間にかギュウギュウ大きくなってた‼️


もうこの大きさになると?!ウリハさんにかじられてる様子も全然ナシ‼️


梅雨時期の敷き草は、雨の泥はねからのカビ病気対策!

畝が崩れるのを防いでくれたりクッション的な役割もするみたいです✨



カフカで綺麗な寝床が気持ちいいのは人間も野菜も一緒やね💕


初挑戦の大豆もおーきくなぁれ💕



敷き草するのに畝に生えている草だけじゃ足りなくて、敷地内のイネ科の葉っぱをたくさん刈りました🌿


↓こういう草🌾


普通農家にとって雑草は敵みたいな感じなのかもしれないけど、
ビニールマルチをせず草の力で土の質を高めていく自然農にとっては、雑草が宝に見えてきます😍‼️


「うわ〜💕こっちにも〜💕
がっつり〜💕」
と言いながら無心に集めました🤣💕



敷き草は、
丸い葉っぱの方が栄養価が高く、土の肥やしにはなりやすいらしいけど、

イネ科の細長い葉っぱは土壌に還るまでの時間が長く、
"守るため"の敷き草としてはイネ科の葉っぱの方がよいらしい✨


イネ科はドバっと刈ってドバっと敷けるし、
ボーボーに茂っていてくれて助かりました🤣✨


それから最後、
人参も葉っぱ自体はフサフサになってきて、多分最終間引きかな?✨


あと少しで食べると思うとワクワク💕


普通のオレンジの人参と、
コズミックパープルという生食でも甘いらしい外側が紫色の固定種の人参を育てています💕


洗うとかわい〜い💕


お昼は間引き人参の葉っぱでかき揚げにしましたよ〜♪


それから大根葉としらすの炒め物も💕


普段昼から揚げ物しないし、
自分と1歳児のために揚げ物なんて更にしないけど、


人参の葉っぱのかき揚げのおいしさを、畑を始めてから知って大好物にっ😍



かき揚げにしては卵多めの衣(たった2人分なので卵が多い🤣💦)なのだけど、 

月ちゃん的には、
卵多め衣の方が葉っぱの爽やかさや筋っぽさがカモフラージュされて食べてくれるんですよね✨



完食♪


最近お皿を重ねてくれますよ〜😳✨



早く雨が上がって畑に行くのが楽しみ🐸🐸🐸