3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

鼻の手術から3日目〜5日目‼︎


今日は手術後の初出勤‼︎
手術から5日目⭐︎ミ



まず、3日目にあたるおとといは綿がないと鼻水がたれる感じでずっと詰めていた。


昨日は徐々に鼻水が少なくなる。
でも綿をつめるとすぐ鼻水はつく感じ。


つめてないと、きづいたらたれてくる。笑



5日目の今日は鼻の様子がかわった。


透明にぴんくの血混じりだった鼻水が、ちょっと透明感のある黄色っぽくなってきた。


これがカサブタになるのだろうか?


それと朝起きたら鼻がカピっとなってた気がした。


さっき鼻がかゆくてティッシュでポリっとかすったら、薄皮のようなものが出てきた。


もしかしてカサブタかい?


勝手に、こどもが足を怪我したときのようなごついカサブタを想像していたw


今日は前半は、もしかしてこの人鼻詰まってるかな?と思われるレベルだったかもしれないけど、ききかえされたりすることはなく、
仕事にはさしつかえなかった。


朝はたまたま事務所に誰もいなかったので、
苦しくなったら綿鼻に入れて、鼻水とってたw


鼻洗いをしていないからか、昼過ぎから鼻がつまって若干苦しくてフンフンしてたw


け電話とる仕事なのでしゃべりすぎたか、鼻水にうすく血が滲んでることもあった👃


何よりマスクをしながら、ヘッドホンをつけてしゃべりつづけるというのが、苦しいっ‼︎


明日はまた診察で、仕事やすみ‼︎


1日でまた進展するといいなぁー♪👃👃👃

鼻の手術後〜2日目♪

鼻の粘膜のレーザー手術が終わって、会計をし終わって車に乗り込む。


全然1人で運転して帰れそう^o^


心配事としては、あれだけ鼻の中を火傷みたいにさせておいて、痛み止めは出なかったのだが、後から痛くならないのか..
ということ。


結果としてはすごい痛くなることはなかったが、
車に乗り込んで忘れないうちにブログを..としていると、
なんだか意識するとうっすら痛みというか、違和感が。


たとえると..
バスケの授業でボールが鼻に直撃した時にクゥ〜となるが恥ずかしさが優って笑ってごまかしている時のあの感じ🤔


..をもっともっと軽症にしたような。


(え?たとえがわからない?w)


でもまぁ全然普通に、院外に処方された薬をもらいにいく。


すると薬剤師さんが、
症状の欄に書いた長い手術名を見て、


え?今日手術されたんですか?
どんな手術なんですか?
それはアレルギー自体が改善されるんですか?


と根掘り葉掘りきいてくる。


さっき夫と術後小声で話はできたが、
意識してアクリル板のあちら側の方に長い文章を話すとなると鼻の奥に圧がかかって、


もう話させるのはやめてくれぇ..と思ったw
(ちょっとメンタルが過敏になってるww)


家につくと、くしゃみが出始めた。


手術の影響か?
部屋が汚いのか?w


それから夫が長女の学童と、次女三女の幼稚園に迎えに行ってくれた。


時間にすると術後2時間後、
詰めていた鼻の綿がぽろりととれた。


看護師さんが「結構奥に入れてるので取れることはない」と言ってたのに🥲


服に血が一滴ぽとりとついた。
方穴だけ綿が真っ赤に血に染まって、片方はちょっと染まってるくらい。


片方だけだったのと、
はずれるはずない、、
と言ってた言葉が頭に残っていたので、
どうしよう!!
と思っていると、


ちょうど夫が駐車場についたので、窓から、
「太郎ちゃん!助けてっ!!」
というと、

は?ちょっ!というかんじで子供を急がせて走って玄関まで走ってきてくれた。
(久々にかっこいいと思った😍)


「詰めてるのが取れて血が出てるの!どうしたらいいか病院に電話して!」

というと電話してくれた。


ガーゼが取れたのか、綿が取れたのか?ときかれて、


よくわかりません、


と答えると、


とけるガーゼは奥につめてるので取れることはない、
綿であれば、そのまま詰めるか、
薬局で買って詰めるか、
どちらでもいい、

とのこと。


(奥まで詰めてるからとれるはずないっていってたのは、ガーゼのことだったのか😂💦)


夫がさっそく医療用の綿を買ってきてくれた。


これをちぎってまるめて使う。いい感じ。


私の場合だけれど、これは買ってて正解‼︎


なぜならそれ以降、大量の鼻水が出てくるから😂


寝る前くらいまでは、鼻水に血が滲んでいるくらいだったけど、だんだん薄くなっていく。


どんどん鼻水が出てくるので、新しい綿にどんどん変えて、
2才三女が面白がる。
三女も鼻水がちょうどでていたので
「自分ではやっちゃだめよ、あぶないからねー」といいつつ、
小さなお鼻につめてあげて、おそろいにして鏡で笑いあっていたw


そしたら夫に「やめて‼︎それすごい高いんだから‼︎」
と怒られた😂


そうなんだ、ごめん‼︎といったけど、
今ブログに載せるにあたり画像をネットで調べたら



もっと高いかと思ってた‼︎



その日の夜はなかなか熟睡できなかった💦


鼻水で完全に鼻は詰まってるし、
綿詰めてるからさらに鼻は通らないし、
口が乾いて喉がいたくて起きる😂

たぶん2時間に一回は起きてた。
眠りが浅いのかトイレも近くて起きるたびにトイレw


翌日はまだあいからず鼻水。
血はピンク色のが滲んでいるかな、という感じ。


何度も綿つめなおして一日すごす。


ネットで当日、翌日から仕事できると見たけど、
接客業は無理レベル😂


たしかに事務など接客ない職業であれば何とかマスクして鼻水は出るけども、、
可能かもしれない。


私の場合は電話対応するので、後ろ4日は休みをとっている。


水曜手術、
木、金も特別休みいただき、
土、日は普通の休み。


月曜、どれだけ鼻が通るか期待♪


そして今日は術後2日目、
診察と鼻洗いを教えてもらう日。


昨日の夜も口が乾いて寝心地が悪かった😂


診察は、鼻水吸ってもらって、出血ないか確認。
それから鼻洗い。


買ってくださいね、と言われていたやつ。


これ、
すごいオレンジ色の😂
洗面台におきたくない😂
おばあちゃんが使ってたww
おばあちゃんもお母さんも鼻炎持ちww
お値段2200円くらい。


市販のハナノアより難しい😂
息が続かない🤣
..が、やるしかないね😤
今は1日3回するんですって。


これで鼻水が流れるなら嬉しいな。


まだ腫れてるのでこれをしたところで、鼻は通らないけども、術前くらいの詰まり具合にはなった💕


当日、翌日、翌々日と鼻が詰まるし、今日にいたっては鼻水が喉に溜まる感じですごい不快感が‼︎


鼻を噛みたい衝動にかられたのだけど、
ネットで見たら、かまない方がいいらしいということで、ずっと我慢している。


今日診察で先生にちゃんと聞いてみたら、
やはり、かまない方がいいらしい。


そして今日気づいたこと、
綿いれてるからか、
なんか鼻の穴がおおきくなってきたww


でも今日は夫のコーヒーをいれるのにいつもよりすごく香った💕💕


さて、本日の診察のお会計、2530円。
2日前の手術費用が出た。
9250円。


また薬が出たのでもらいにいく。


次は4日目後、診察‼︎


休みとっといてよかった‼︎

局所麻酔下下鼻甲介粘膜焼却術、終了っ‼︎


、、、なんという題名なんだw


手術終わった‼︎


11時20分、
血圧や酸素を測り、手術着に着替えて点滴。


点滴は電解質、抗菌剤、ブドウ糖みたいなのを入れたみたい。



昼ごはん食べてませんからねって‼︎


11時50分
点滴をぶらさげながら、手術室へ看護師さんと♪



手術室という看板のついた部屋に入ると、


こんなに広いんですね〜!!とぶつぶつしゃべりかけながら、
迷路のように歩き、奥の自分の手術室まで。


9年前に別の病院で子宮筋腫の手術をしたことを思い出す。


手術室って怖い、なんか緑っぽい布、無機質な感じ。


と思っていたのが、
壁にかわいい模様みたいなのが入ってて、明るい音楽が流れてて、
待ち合わせてる友達みたいな雰囲気の看護師さん(もちろん頼もしいオーラある)で、

え?ここは手術室なの?!という記憶が。
(山王病院さまさま)


で、そんなんだったらいいなぁなんて淡い期待をいだいていたが、
県病院だものね、
無機質な雰囲気で、
当たり前だが上に手術室っぼい大きなライト。


ドキドキ。


でも看護師さんがかわいくって明るくって、元気でてくる。


病院における看護師さんパワーって本当すごいなぁ。。。


そして手術台に横たわり、
手足とかを固定されるww


寝ると髪ゴムが頭にあたって気になってどうしようww
と思って、勇気を振り絞って、
「ゴムがあたって気になってますww」
と伝えると、


「そうよね!横にしようかな?!」
といいかんじにしてくださった🙏ww


看護師さんは3人がかり。


点滴の道具とか手術の道具とか人件費とか細々なものを見ていたら、
医療ってほんと、お金かかるよなぁ。


この点滴のうまいこといろいろ調節できる管とか、いくらするんやろー...


とくだらないことを考える🤣


そうこうしてると、主治医の先生がやってきて、
台の高さを調節したり何やら。


そして顔に布かけますね!ということで、



鼻と口だけを四角にきりとられた、粘着テープがついたカバーを顔に装着w



顔があっちにひっぱられてるかんじw


そんな、顔覆うなんておおげさぁ〜、
鼻をレーザーでビャッビャッとするだけでしょ?!
(医療美容レーザー経験者)
と思っていたら、


..まじで、このカバーあって正解、、。


ないと恐怖すぎた。。。。。



そして、手術前の挨拶が始まる。



今日はたまたま特別に偉い先生が外部から来るからラッキーですよ、ということを前に聞いていたけど、


来てくれたのかしら、と思っていたら、
いきなりおじさんの声がしたww


その方に違いないww


そしてまず、鼻に表面麻酔のガーゼを入れられる。


びっくりするぐらいの量のガーゼが入って、
見てないから長さとかわからないけど、
長いガーゼをピンセットみたいなのでクイクイクイと奥に奥に入れていっているかんじで、
感覚としては、

え?!そんなに鼻って広いの?
え?もう1枚いれちゃうの?
え?鼻って何?


みたいな感じww


うまいことまるまると詰まって待っている間、自分の顔を想像して、

「私、今面白い顔になってません?」
とふふっと笑いがでてきた。


看護師さんは、大丈夫ですよ♡と笑ってくれたw


何かの拍子で、ガーゼの先っぽがぴろんと出てくちびるにあたって、


「先生、びろんとなりましたw」
と伝えると、


ふふ、そうですね、


と微笑んだような返事を聞いたけど、
特に元に戻してくれる様子もなくてw、


時間がたってくちびるが麻痺してきてるのがわかって、
効いてる効いてる!と安心した。笑


それから、
ほっそ長いような針(想像)で本格的な麻酔注射を何箇所かにされて、
おもわず、痛い!と言ってしまったけど、



今思えばそんなにいたくなかったかもしれない。笑


なんかチクッとしたのを長く押されてる感じ🤣



鼻の中にカメラが入ってそれで、先生も偉い先生も鼻の中の状況を見てるらしい。


すごいなぁ。


えーどーなってるのかな?
見えないよww


それから粘膜を焼く手術が始まる。


先生が狙いを定め終わって偉い先生に「お願いします」というと、


偉い先生が「いきます、1.2.3...10」
とカウントしながら電流?を10秒流して焼いていったようだ。


それの繰り返し。


痛さや、インフル検査とかのつっこまれてツーン!みたい苦しさは全くない。


感覚はないが、焼ける匂いがする。


..麻酔すごすぎる。


焼かれている音なのか電極の音なのか振動の音なのか時々、
ジーという音がする。


場所によってか押さえ方なのか、鈍器でなぐるような?痛さが1箇所、電気っぽいビリビリ感が1箇所あって、
「今痛かったです!」
と伝えると、そこは一番痛い場所だよ、
と偉い先生が、先生に言った。

その何とかという部品を外したら?というアドバイスをして、
それから全く痛くなくなった。


偉い先生が、
「すごい強力なアレルギーだね」
「ここはもう、ここをこうするしかないんじゃない?」


手術前に一度話していた、
削る手術のことだと思うが、

それをした方がいいね、
と偉い先生が。


先生が、
「そうですね、まずはこの手術で様子を見て..」
と言う話をしていて、


ちょっとがっかりしたし、
私、そんなにひどかったのかーwと思いしらされた。


「喘息はない?」
と偉い先生にきかれて、
ありませんと答えたけど、
何か所見や関係があったのだろうか、
聞けばよかった。


やっとこさ、右の鼻にうつる。


また麻酔の注射を打っていくのだが、
なぜか、いきなり脈が早くなってきたのがわかった。


そして、これが動悸なのか?というのか、わかるぐらい、
体全体がドキドキしてきたので、



なんかおかしいです、
と看護師さんに伝えた。


たしかに脈がすごい早くなってきてるね、
と言われた。


血圧は、いつも90位で、
かならず、いつもこのぐらい低めですかときかれるので低めらしいが、


この時は140まで上がっていたらしい。



数分たつと徐々におちついてきて安心した。


..140の血圧ってこんななのね。
勉強になる、、


先生が、偉い先生に
「はじめていいでしょうか」
ときき、
え?まじ?無理、今は無理、と思っていたら、


偉い先生が
「もうちょっと落ちついてからにしましょう」
と言ってくれて、安心したw



落ちつきました!
と言って再会。


術後、あれなんだったんでしょーと雑談で看護師さんたちに話しかけたら、

偉い先生が
「ヤ○チュウやね、ヤ○チュウw」

と言ったら看護師さんが、

「あーwwたしかにですね、一種のw
(なんとかという)成分が入ってますもんね」と談笑していたw


私は気になったので、
麻酔の、何という成分なんですか?

と聞いてみた。


何度聞いても、なんでしたっけ?と聞いたぐらいうろ覚えだが、

たぶん、キシロカイン?だっような気が...する。


出血を抑える効果があるんだけど、
血圧が上がりやすくなることがある、


みたいな話しだった気が。


よく内科とかの問診で、麻酔時に何かなったことは?とかの質問に記入した方がいいか聞いたら、


アレルギーではないので書かなくて大丈夫ですよ、
とのことだったけれど、
一応覚えておこう。。


術後の申し送りの時に、
手術担当の看護師さんから耳鼻科の看護師さんに、一応伝えられてたし‼︎


最初にした左の鼻の時の麻酔では高血圧にはならなかったので、
私がびびりあげて緊張していたせいかもww


で、
手術再開し、
その後なにもなく、
無事終了。


奥にとけるガーゼ、
鼻の手前には綿みたいなのをつめられて、終了。


2週間は腫れるため、鼻詰まりになり、
その後回復してくる。


3日後の金曜日、
診察と洗浄に来院、
とのことだ。


私の場合は、
そもそも空気の通り道が狭く、傷口と癒着する可能性があり、
そのようにならないために、
切っては、治りを、頑張らないといけないかもですね。
とのこと。


あと、根本的な治療ではないので、舌下療法も一緒にした方がいい、


とのこと。

その舌下療法というのが気になっていたが、
たぶんここ8年は妊娠出産授乳を繰り返してたから、
どこの耳鼻科もすすめはしなかったんだろうなぁ。


さっそく取り入れたいなぁ〜♪


それから、鼻の手術が終わったあと、たぶん何もつめられてない状況が一瞬あって、
その時、今まで感じたことのないすごい鼻の開放感を感じたww


何の障害物もなく、
鼻の穴がすっごく大きくなった感じだったwww


みなさん、こんな快適な思いしてたの??w


手術時間は12時に始まり、13時20分に終了。


思ったよりかかったな...


それから耳鼻科に帰り、点滴を外す。



夫と合流。


こんななったよ♡とマスクをずらして綿を鼻につめたお顔を見せたら、ニヤニヤして写真とってたww



それから次回、売店で鼻洗浄キットを買って持参するようにとのことで、
今日帰りに見に行ってくださいとのことだったけど、
すっかり忘れて帰ってきた😂


処方はクラリスロマイシンと、カルボシステイン


会計は日帰り手術なので費用はまだ後日telしますとのことで、今日のところは430円。



感想としては、
....正直もっと気軽なものかと思っていた🤣


でもまぁ、ただ麻酔してレーザーしただけかもしれないが、

手足しばられたりw、
手術室に移動したり、
動悸?したりしたから、
思ったより大変だった、と感じたのかな。



そして美容医療レーザーと比べると、
怖さはあるが、痛さでいうと、断然痛くないwww


痛いか痛くないかときかれたら、
痛くはない。
と答えると思う‼︎


麻酔注射の痛さは、普通に採血の注射みたいなものだし。
ただ鼻だから想像つかなくてこわいってだけで。


そんな感じでとりあえず、
これにて、手術は終了!!



術後のことはまた覚書しよ〜う♪

今日は鼻の手術!

長年なかなかの鼻炎で、鼻詰まりをどうにかすべく、
今日はコブレーション(局所麻酔下下鼻甲介粘膜焼却術/かびこうかいねんまくしょうきゃくじゅつ)という手術‼︎


日頃はモンテルカストというアレルギーを抑える薬を飲んだり飲まなかったり。


飲み続けないから効いてないのかもしれないけど、
飲んでも効いてる感じがないからつい忘れてしまう😂


その前にいっていたクリニックでは、だいぶ長い抗生物質まみれ🤣
でも多少楽になった気がする🤣

そして抗生物質やめると、またひどくなってきて、
風邪ひいたあかつきには、副鼻腔炎までなってしまって、
その時には耐えられない頭痛を初めて経験した😂😂😂


その他はだいぶいびきをかいてるらしいし、
においがわからないことがあるw


長女と次女が、三女が💩したよと教えてくれるww


不思議と花粉症はないけれど(アレルギー検査ではひっかかる)、
もはやいつも鼻詰まってるから、よくわからんww


それと、仕事が電話とるので、
もっと美しい声で接客したい...


何より、疲れやすい!!


関係ないかもしれないけど、
関係あるような気がしているので、術後に期待してる♡


関係あるような気がする、というのは、


鼻でずっと炎症が起きてる状態なので、
炎症をおさえようと体の機能としてコルチゾールが働いてると思うのです。


コルチゾールは、ストレス対抗、免疫、血圧を上げる、血糖を上げるみたいな大事な役割をしているらしいけど、


慢性的に副腎疲労の場合(原因は血糖値乱高下、炎症等いろんある)はコルチゾールが少なくなっている。


コルチゾールが少ないと更にアレルギーや疲労感がすごくなるらしく、
私の場合は、夜間の低血糖あり、夕方疲れてくる‼︎


まぁコルチゾールがどうのというより、鼻詰まってから夜間ちゃんと寝れてないんじゃ?!みたいなことも思う。


常に口呼吸だし、、


鼻詰まりするたびに抗生剤もいやだしね、

ということでかかりつけの耳鼻科の先生に相談。


手術とかないですか?と自分から聞いて、県病院を紹介されMRIの結果、かびこうかいが、ひとの2倍腫れているらしく、

また再発する可能性はあるが、
という条件付きで半年後の手術を予約♪


腫れまくっているので鼻中隔がよがんでいるとかもわからず、
とりあえず削る手術はまたおいといて、
粘膜焼く手術に♪


2週間前に血糖などの術前検査があり、



今日!!



朝ごはんは8時まで。


8時45分にpcr検査して、一回帰宅し、

11時再来院。


11時20分から電解質の点滴いれている。


11時50分に手術室に行くようだ♪


夫は11時50分に待合室で待ち。


不思議と緊張はしない!


術後楽しみー!

頼まれごとと、クレしんと、畑と、薄くなっているシミ!

2024.5.5
 

せっかくのGWなのに何をしていたか、午前中は家事や片付けに追われ、ダラダラとし、


午後は仕事の顧客の方にちょっと頼まれごとをされていて、資料作り☆


その間夫は昼寝し、
子どもたちはクレヨンしんちゃん見てる。


クレヨンしんちゃん久々にみた!


お下品な(笑)イメージだったけれど、


なんと子どもらしくて、
リアルだし、
親子の愛情深い話なんだと、
びっくりしてる。笑


ハマりそう。笑



シロがめっちゃかわいいしね🐶


そうそう、
自分の調べもののこと、
本当に調べもの好き😍


寝らずにできる♡


今回のお題は、
ちょっぴり富裕層の方からのご依頼で、

福岡の『良質で』『良心的な価格の』ホテルについてのこと。


本当なら、自分の足で歩いて肌で感じた上で、本当におすすめしたいものをお伝えしたいんだけども。

 
宮崎にいるとそれは非現実的なので、できる範囲で。



話の中で、

格式は重んじない、
リーズナブル、
朝食はやっぱり楽しみ、
最近は阪急阪神第一グループの『レム』というブランドのホテルが気に入っている、
地理がわからない、
バスをチャーターして国際会議場に行く、
すぐ街に出れる


というキーワードがあった。


レムというホテルを私は初めて知って、
すごく良質なのに安価なホテルでびっくり。


シンプルに宿泊に必要な最低限の要素を、
上質にした感じなのかなという印象。


そんなことを知れるだけで、
やっぱりシティホテルで働くって楽しいと思える♡


そのお客様さまとしては、宮崎の人たちを福岡につれていくので、


あら、安いのに上質、
こんなホテルよく知ってるわね、
すごくいいわね、


というようなことを人に言ってまわりたいような間違いないホテルを探している。


レムのような。


調べてみると、私が福岡で働いていた頃とはまったく変わっていて、びっくりだ。




で、そうこうしていると、
子供が家でわちゃわちゃになったので、
夫が畑にでもつれて行けい!
ということで、


しぶしぶ(笑)、調べものをやめて畑へ♡


いや、私も本当は行きたかったんだよ、畑にも!



畑に行くと子どもは一目散にいちごのところへ♡


そしたら、いちご、またなってたー!
今回は食べごろのやつが、食べられてない!!!




それから、ここが畝とはわからないくらいワンサカと雑草生い茂ってる中で、
長女が昔蒔いた人参が大きくなってるのをみつけて。


雑草と同化していたのに、葉っぱを見て人参だと見つけられる長女の成長、
すごい♡


ニンジンの他、スナップエンドウ、リーフレタスを収穫♡


それから、にんにくがもうすぐかな?だいぶ立派そう♡


今年は直播したオクラが、芽を出してた♡



モロヘイヤは雑草か双葉かわからず、
大葉はそれっぽさそうなシルエットの芽がでてた♡


小松菜と水菜の種取りは、もうちょっと待ってみる♪
開けてみるとポロポロと黒い種がでてきて、全然種子にはなってたけども♪



こどもたちはこどもたちで、子どもたちらしく、遊ぶ😁



家に帰ると夫がとんかつをしてくれていたよ✨


とれたての、レタス、ニンジンの葉っぱをたくさん添えて♡



今日朝起きたら、
ほっぺの長年のシミがいつもより薄くなっててビックリ!!


え、もしかして、、
とれたての野菜効果かっ?!!

今日の晩御飯は体験型メニュー!

今日の晩御飯は
•ミンチde焼肉風丼
•ワカメと切り干し大根の味噌汁‼︎


...最近ほんとう晩御飯のメニューが思いつかない😂


特にグルテンフリー生活にしてから麺という選択肢をとることが減ったので、
楽ちんメニューが減った😂 


粉物系は米粉で代替できるけどもね、、


...誰かそういう人向けのメニュー考えてほしい🤣‼︎


我が家の食卓事情は、

2才はまだ何でも食べる。
7才も何でも食べるかな。
大食いで何でも食べてた4才が偏食がちになってきた。


そういう時期なのかな?


4才と2才は、
混ぜたり、切ったりに興味を持って自分もやりたいと言うので一緒にやっているー✨


今日は、自分で盛り付けを楽しむ体験型?!メニュー💡✨






•合い挽き肉の焼き肉風味

(手作り焼き肉のタレ:
おろししょうが小さじ1/2
おろしにんにく小さじ1/2
ごま油大さじ1/2
白すりごま大さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ2
を倍量で)

お野菜は玉ねぎ、にんじん、小松菜、ぶなしめじを一緒に炒める。


それから、キャベツ千切り。


最近キャベツたくさん食べてる✨
キャベツは一緒に炒めてもいいんだろうけど、
ボロンというバストアップに良い成分が加熱に弱いということで、
最近生で食べてる🫣


それから温玉ー😍
目玉焼きよりおしゃれで特別感があって、みんな嬉しそう💡
(温玉:1ℓの水を沸騰させる、火を止める200mlの水を入れる、卵5個入れる、蓋をして12分放置する、出来上がり)


大人は味変でキムチも準備✨




7才はもちろん、4才も2才も自分でせっせと、好きなように盛り付けていく♪


[


あーミニトマトがあったのに出し忘れた‼︎



みんなたくさんおかわりしてくれて嬉しい♪


2才は最近グー👍を覚えて、
おいしかったらグーしてくれる😍



それから今日は7才長女がお皿を洗ってくれて💕



カウンターの上に乾燥機をおいていてそれがとどかないので、
せっせと椅子をもってきて、よいしょよいしょと洗ってくれました。



(前歯抜け中♡)



とってもしあわせです、
ありがとうありがとう🙏

クループ症候群ですって!?

金曜日、2才の三女、月ちゃんの入園式✨👏


去年途中入園だったので、入園式に招いてくださいました💡😊💡


さて、入園式の前日の晩、夜中に咳き込んで目覚めて泣いた月ちゃん。


夜中に咳き込んで泣いて起きた数日後はだいたい熱を出すような記憶があって、
用心しとかなね!と話していたところ。 



入園式の途中からあら、なんかちょいちょい咳出るね、
という感じ。


終わって寄り道せず帰宅したものの、
夕方から、
こんなに咳出ると?という頻度の高い咳が出始めた。



しかしながらすんなり、ちょっと遅めのお昼寝に入ると、
咳も出ずすやすや。


雨はひどくなり、上ふたりもいるしなぁと、

かかりつけの病院に明日土曜日はあいてるか確認のTELし、
あいてるとのことだったのでそのままお昼寝をさせて、翌日受診することにした。



そして、夫が帰ってきた18時ごろ、寝ている月ちゃんに夫がすりすりすると(笑)、
それで目覚めたと思ったら、
すごい咳をし始めて、だっこをせがんで泣きまくる。


咳はずっとしていて、
きづいたらなんか咳の仕方がおかしい。


普通の風邪の時の咳とは違うぞ。
吸う時に何か吸いこめてないようなスゥーという雑音が入る感じ。


嗚咽もあってかどんどんひどくなり、
咳はウォッウォッというような音に。


ちょっとこれは、、
明日を待たずに時間外診療にに行くべきだと判断。


大事に至らなかったとしても、夜は寝つけまい、


熱は37.4。
念の為、咳の音を録音。


そして母7年目にして、初めて夜間診療へ。

 
不思議なことに車に乗ると振動が心地よいのか、
咳がいっさい止まる。


病院についてからの熱は37.6。


抱っこして座っている間も一切咳は出ず落ちついている。


そんな感じだったので看護士さんも、
ここは一回分の薬しか出せないけど大丈夫か?
コロナやインフルの検査はできないけどいいか?
診察まであと20分はかかる、待ちますか?


という質問をしてくる。


もちろん受診して帰る。


咳は出ない。


いやはや、こんな時のために録音しておいて良かった、
これを聞いてもらおう。


と思っていると、
咳が出た(笑)


違う患者さんの受付をしていてそれをおえた看護士さんが、


さっきの1回の咳を聞き逃さないでくれて、
「さっきの、お子さんの咳ですか?クループかな、犬みたいな鳴き声の咳でしたね」

と声をかけてくれた。


そうです!この咳が夕方から出始めて!と、聞いてもらえていたことに安心した。


一番の上の長女が小さい時に、
なんか変な咳なんです!
と言ってもよくわかってもらえなくて、伝えられなかったことを思い出した。



ケンケンみたいな音?それやったらクループって病気で、薬が変わってくるんやけど?
長女の時は先生にそんなことをきかれて、
いや、クループとやらかは知らんけど!と思った覚えがあるし、ケンケンと言われたらそうかもしれんし、
ケンケンじゃないと言われたらそうかもしれん、
と思った遠い記憶...。


なので、クループという言葉は知っていた。


しかし、
今回の三女の咳はあきらかにケンケンではなかった。
ウォンウォン!である🐕



さっき咳を聞いてくれた看護士さんはどこかに行っていてちゃんと先生に言ってくれたかは定かではないが、


月ちゃんは先生の診察の時にちゃんと咳をしてくれた👏


そしたら先生が、
おっ!その咳ね!
ということで、


クループという診断がついた。


首の声帯のところが腫れて狭くなるから呼吸が苦しくなる、

ということで、吸引(蒸気みたいなのを鼻と口にあてて吸うやつ)をしてもらった。


吸引中に月ちゃんが咳をすると、担当ではない看護士さんたちが「びっくりしたぁ!」とみんなしてこちらを振り返った。笑



犬かと思ったのかな😂
月ちゃんです〜〜😂



処方はデカドロン(ステロイド)という液体シロップがその日の夜と、翌朝分まで出された。


おそらくこれで症状はおさまるだろうが、
続くようなら、翌日かかりつけへ。
ということだった。


今に帰り着いたのは夜の21時をすぎていた。


上2人は夫がお風呂にいれてくれて歯磨きもさせてくれていた、感謝感謝🙏✨


薬のおかげが、
明け方まで咳で起きることなく寝てくれた。


明け方4時頃、咳が出始めて、
出始めると、炎症しているところが刺激されるのか咳が止まずに泣く。


勝手な判断だったが、
夜飲んだデカドロンから6時間はたっていたので、
朝飲む用のデカドロンを早めに飲ませた。


それからまたすんなり寝て、
朝はいつもより遅めの起床。


先生が言ったとおり、
咳の音はほとんど回復していて、頻度も高くない。


なので咳が出始め、ひどくなり、音がかわり、薬を服用して丸々ちょうど1日という感じ。


薬ってすごいなぁ...


鼻水も出ていたし、熱も多少あったのでかかりつけに連れていく。


先生の前で咳は出なかったが、
昨日の夜間診療の結果からクループという病名が信じられて、
あと2日間デカドロンを処方された。


ほとんど症状はよくなってきているように思え、
その上でまた飲むステロイド、ときくとちょっと避けたくなってしまった自分もいたが、
昨晩の呼吸の感じを見ると、
ひどくなり呼吸困難などになると本当に恐ろしいことだ。


そのほか、いつも鼻風邪の時のカルボシステインやムコサール、ジルラックドライ、夜のみモンテルカスト、
ツロブテロール(ホクナリンみたいな)という背中に貼るテープを処方され、


咳が出始めた時から今は2日半。


咳はほとんど良い。


時〜々でる咳は音は完璧に普通の咳だ。


ちょっとガラガラは言ってるが、


ご機嫌で食欲もあり、
たくさん笑って踊り、
とっても元気。


ネットで、クループと調べると、
急に体調が変わるとかも書いてあって本当にこわい。



かかりつけの先生は、
結構いつもあっさりな感じで、
風邪の延長よ。
声帯が腫れてるだけなので要は腫れをひければok。
みたいな感じだったけども。



とりあえず今のところはひどくならなくて、良かったなぁ👏

再びノロ終止符!〜家族のまとめ記録〜

2才三女の発症から4日目の朝。


昨日までのことはこの日記↓


siawase2525.hatenablog.com


三女は3日で回復、
嘔吐&下痢をしていた4才次女は今朝、固形うんちが。


嘔吐のみだった6才長女は、昨日の時点で固形うんちが。


私は昨日便が一日でらず、
今朝固形うんちが。


という感じで、ほぼ回復ーー🙏✨


ほんと、💩は健康のバロメーター!!!



昨日のことを少し記録。



三女が嘔吐してから36時間後である夜に嘔吐しはじめた次女長女を、
夕方小児科に連れて行った。


3才以上はノロの検査はできないということで、
(前回もそうだった)
下痢、嘔吐、熱の症状に対する処方をしときます、とのこと。


病児保育の現状証明書には、
病名としては急性胃腸炎
ノロの疑いとかかれていた。


熱はなかったと思ったが病院で測ると、
37.6と37.7。


この微妙な熱、
高熱じゃない感じがノロらしさを物語る🤣


次女は三女と同じラックビー微粒N1%を処方された。


長女は下痢がなかったのでそれすら出ず。


私はまだ夕方の時点で体力がなく膨満感はあり、
単体で病院に行く気力もなかったので薬局で、
ビオフェルミンSを買っておく。


細粒(粉)を買ってみた。
3ヶ月の乳児から飲めるようなので、
次子どもたちが免疫を崩しかけたら与えようと思ってこれにした😊



無味だし、
錠剤のめない子供にも良い💡


夜ごはんは、弱った時と美容の定番であるボーンボロススープを作るつもりが、
それすらする気力がなく、
病院の帰りにセブンによって、
なんだか無性に恋しくなった冷凍お好み焼きを買う。


わりと野菜がたっぷり入っていて好きだ‼︎


久々に食べると味濃ゆっと思ったが、

家にあった紙皿を使って、
皿洗いがないと思うとそれだけで心が安らいだ🤣✨



大食いの私が珍しく半分くらいしか食べれなかったが、
食べたあと腸が対応できていない感じ。


餃子やミンチ系をたくさん食べたら左下腹が痛くなる私だが、同じようなことが起こった。


水を飲んで、
横になって長女におなかを適当にマッサージをしてもらったらよくなった。
(いつもそう)


次女の食欲は100%はもどっていない感じだが、
3人ともほぼフルパワーに戻った😊


今朝は、やはりまだなんだか白米を食べる気分になれない。


あんなに白米が大好きな私が🤣


基本、グルテンフリー、和食の我が家だが、
乳製品、小麦を欲する気分。


サラダにいちごを添えて、
フレンチトーストを作る。



3姉妹それぞれお皿を両手で大事そうにもって、
フライパンから良いにおいをただよわせている私の横で目を輝かせて一列に並んでいる。笑



笑いは元気の源😊
💩は健康のバロメーター😊




今は、星野源のおばけの歌に合わせて踊っている。笑



うんちも普通に戻ったので幼稚園にも行けるし、



これにて、ノロ終止符!!!



...とおもいきや、一足発症が遅かった夫がまだちょい熱。



「あなたがピー(←某ファーストフード店)に行ったばかりに😩」


と小言をいいながら横たわっていらっしゃいます😅🙏🙏🙏



ノロ対策で準備しておいた方がいいこと覚え書きまとめ〜


•外食する時はテーブル除菌を忘れずに!

ノロはアルコールは効かないのでノンエンべロープのウイルスに効く除菌スプレーを準備しておこう!

•嘔吐物の飛散対策に、ミニバケツ、それに見合ったビニール袋、新聞紙、マスク、使い捨て手袋を準備しておこう!


•髪が長い子どもはあらかじめ結っておこう(吐いた時に髪につかないように)

正露丸ビオフェルミンを常備しておこう
(大人への二次感染による嘔吐への恐怖対策🤣)

•嘔吐物、下痢便を処理する時は、手袋、マスクをしよう

ミニマリストさんでも、シーツは+1準備しよう


•オムツ、おしりふきは日頃から多めに準備しておこう

ウィダーインゼリーみたいなものや、うどんなど、体調不良の時でも食べやすいものを常備しておこう

•3才以上はノロの検査はできないとのこと

•オムツ児は下痢便のついたオムツを持参すれば検査可。
持参なければ診断がつかない。

ノロでも診断がつかなくても、処方される薬は整腸剤、吐き気止め、解熱剤

•熱は平熱か38度までは上がらなかった

•固形のうんちが出れば登園可


•下痢便でも病児保育は利用可(病児院によるのかもしれない)


•嘔吐し始めると2時間くらいは履き続ける傾向があるが、そのあとはおちつく

•年齢が上がるに連れて、軽症になる傾向が我が家では見られた
(我が家の場合。
 2才→嘔吐下痢多数、
 4才→嘔吐4〜5回、下痢は1回少し、
 6才→2回ほど嘔吐のみ。
大人は嘔吐はなく、下痢のみ。
ちなみに2才が1才の時には固形うんちが出るまでに5日。
今回は2才になり、3日で固形うんち。
4才は1日半くらいで固形うんち。)


•前回うつらなかったのは梅干し効果??w
(もう効果ありそうなものは何でも!という気持ちですw)


書いていて、感染源にもよるのかなぁとも思う。
カキなどで直あたりしたらまた違うのかなぁ??




↓最後に明るくしめたいのでww、
ノロになる前日某ファーストフード店でひそひそ話を楽しむ三姉妹写真😊


このあと悲劇が起きようとは🤣www


(ずっとアップローディングになってるが見れるのか?)
[uploading:AB3AE933-12B6-4E51-AB08-0F8DC5C18016/L0/001]

再びノロへ🤣〜記録〜

1月末に三女がノロになった我が家..!


まさかのまたノロに🤣


しかも今回一家共倒れ🤣


経過はというと。


おととい水曜日の朝。


2才になった三女、朝ごはん食べた後、

下痢のにおい。

からの嘔吐を数回。

様子を見るも、食べ過ぎ嘔吐ではない感じで仕事休む。


吐き始めは元気だったものの、嘔吐を繰り返すにつれ、
床に寝そべったり、抱っこを求めたり、ぐったりし始める。


時間は朝の7時半前後。


とりあえず、次女4才はピンピンしていたため幼稚園に送る。


前回の経験から、便がないと検査してもらえないということを学んだため、
便がついたオムツを袋に何重にもして病院に持参。


小児科待ち合いてまってる間に、1度嘔吐。


時間は9時半から10時ごろ。


結果的に、この嘔吐が最後。


熱はなし。


便検査の結果、
ノロ+、
アデノ−、
ロタ−、



またノロ😂



先生が私の気持ちを察したかのように、

ノロは何十種類もあるため、前回なったとしてもまた罹患します。

•整腸剤と吐き気止め(座薬)を出すので様子を見てください


•病児保育は利用可能です


の3点を教えてくれた。


昼ごはんを何を食べたか忘れたか、消化に良いものを食べる。
処方されたラッグビー微粒1%というものを食後に飲む。



調べるとビフィズス菌製剤のようだ。


吐き気止めは、吐き気はなさそうだったので、使用せず。


昼過ぎ2時ごろ、最後の下痢。


2日目の昨日は、熱なし、嘔吐なし、下痢なし。


下痢なしというか、便が出ない。


前回、1日便が出なかったあと翌日に固形ウンチが出た経験があったので、
快方に向かっているかと期待。


機嫌は上々😊



翌日である3日目朝の今日、
期待通り、固形うんちがバッチリと出た👍


前回は5日かかったことと、
もっと嘔吐が激しかったのと、吐くものがなくても液みたいなのを吐いたが今回は、
前日夜食べたもの、当日朝たべたものを出し切る、という感じで4.5回で終わった。



ちょっとずつ体が強くなってきているのか。


そして嘔吐も2時間くらいは繰りかえすが、
そのあとは落ちついたことは前回も今回も同じ。


体質や年齢によるかもしれないが、
ノロを語れるほど経験値が上がってきた🤣👍💦



で、さて。


三女はそのような感じでわりと順調に回復を見せたものの、


昨日夜(三女が嘔吐して、36時間後)、


なんだか私も具合が悪い。


おなかの膨満感があり、


その日、長女が首が痛いといって整形外科に連れて行き3時間待ちだったのだが、
その間、

マジで早よ家帰らしてくれ!公衆の面前で下痢嘔吐は勘弁!

という気持ちからか、ゾワゾワしたり、空オエッみたいな感じや、元気がなくなる、
みたいな現象が発生していたが、
子どもと喋りあうと忘れていた。


長女の整形外科がやっとこさ終わり、次女を幼稚園に迎えにいき、
家についたのは17時半過ぎ。


クタクタ。


晩御飯の準備をする気力がなく、夫にヘルプを求める。


夫が帰ってきて、再びうどんを買い出しに行っている間、
寒気が。
ストーブの前にいてゆっくり呼吸をしているとおちつく。


なんだかもよおしたような気分でトイレ行くと、
下痢便が出る。


あ、私にもうつったんだ、と確信し、
吐き気が込み上げてきては、ひいていき、出はしないが、
何かを猛烈に出してこようとしてるのがわかった。


赤ちゃんがイキミの最後で自分でおりゃあ〜っと出てくるような感覚と似ていた。


結果、吐かなかったが。


そして不思議なことに、腹痛は皆無。


痛みがないのと、
家にいてとりあえずトイレにかけこめばいいと思うと、だいぶ気が楽になった。



便も、もう漏れます!という感じではなくて、
トイレに座って普通の便のようにまっていると、
コックをひねられたウォーターサーバーからドシャドシャ流れてくるみたいに、
とろみのある水下痢がジャーと出てきて、
早く全部出ちまえ〜!という気持ちで(笑)
振り絞るとまた出るという感じ。


やっぱり痛さはない。


普通の下痢って痛いと記憶していたんですけどね、
今回は皆無。


夫がつくってくれたうどんを少し食べて、
正露丸を飲む。


気力的に動けずに壁にもたれていると、

お昼寝から起きた次女が泣きぐずっている。


寝起きグズリかと思いきや、
結果的に、
その2時間後くらいに布団で嘔吐して、
夜中も(やはり)2時間くらい嘔吐した。


三女は下痢が症状だったが、
次女は下痢はしていない。


自分は嘔吐はなかったものの、
いつオエッとくるか怖くて横になれなかった。


4才次女はえらくて、
嘔吐ようにバケツにビニールを張っていたものに、
確実に吐いて、シーツなどは汚れなかった🙏


そうこうしていると、長女がうめき始めて、腹痛をうったえた。


とてもいたそうで涙が出ていた。




気がついたら寝ていたようだか、夜中むっくり起きて、
2度ほど嘔吐した。


髪にべったりと嘔吐物がついてしまったので、
頑張ってシャワーを浴びた。


きつかったとおもうが、
スッキリしたーという顔をしていた。


最初に三女が発症して3日目の朝(今日)を迎えた。


夜があけた、という気持ち。


次女は夜中、三女にもらっていた吐き気止めの座薬を入れた😅


その甲斐あってからそれから嘔吐せずスッキリとした顔で朝を迎え、
下痢はしないかなーとおもたいたら、先程トイレに一緒に入ると、少し水下痢を出したようだ。

食欲はあまりないが、機嫌は元気そうだ。


長女は食欲はあったが、ゆっくりと横になって寝ている。



私はまだ水下痢だ😅
膨満感もある。



膨満感ってわかりづらいが、
なんだか妊娠6ヶ月頃くらいで、おなかがパンパンになってきて、呼吸も圧迫されてる感じがでてきたりあきらかにおなかに何かがいるあの感じ。笑


夫が寒気がすると、ワーワーいいだした。


病気の痛みに対するこういうのは男性の方が圧倒的に弱い。



さて、どうなるか😅


前回は家族にうつらず、今回家族にうったのはいくつか思いあたる節があるので、
それが合っているかはわからないが記録しておこう。



前回はたまたまノロパンチというスプレーがあって、
それをこれでもかというくらい振り撒くっていた。


前回の嘔吐は夜中、布団のみだったので、新聞紙を引いてそれをふくろにいれて処分して、の繰り返ししだったので、
嘔吐物の飛散は少なかった可能性がある。


下痢便も手袋使い、マスクは3重にして処理していたが、


今回、実は前日某ファーストフードで三女に初めてがっつり食べさせたこともあり、
(夫が夜いない日で子どもたちからの希望で🤣)、
さらにはノロに前回なっていたので、
昨日のアレが消化不良だったのかという気持ちで、
あまり厳重に防備をしていなかった。


素手に便がふれたこともあったし、
マスクは多分最初してなかったし、
ノロパンチは前回で使い切っていたのでとりあえずあったアルカリ電解水で拭いたが、
それがあまかったのだろう。


また今回の嘔吐は、前回のように布団のみでなく、
食卓、リビング、玄関と多様な場所で吐いたため、
飛散した可能性がある。


もしくは、
ファーストフード店にいってから、48時間たっていなかったため、
三女からうつったというよりもしかしたら、そこで汚染された何かに触れたのかもしれない。


ファーストフードにいかなかった夫だけ症状が遅れてるわけだし。


まぁわからないが、


処理にマスク、手袋の常備は必須。

バケツとそれにみあうサイズのビニール袋も必要。


バケツの下に新聞紙をひいたら飛散をもれなく処理できたかもしれないが、
今回は新聞紙がなかった。



やはり、こんな時のために、
おむつやおしりふきは多めに常備すべき。


あと正露丸があって、救われた。
 

ビオフェルミンとかあったらよかったかも、と思って常備しようと誓った。


あと、嘔吐の気配がみられたら事前に子どもの髪は結んでおいた方が良い。


あとやはりお米を食べる気分になれず、あっさりのうどんを欲した。


冷凍うどんがあれば良い。



あとファーストフード店って、
私も以前違うファーストフード店につとめていた経験があるが、
トレーってものすごくよごれていない限り、ウォッシャーにかけないんですよね。


アルコールスプレーみたいなやつで、使い捨てでないダスターでふいていた。


紙シートはひかれているが、
よく考えると、不衛生だなぁ。
当時の話だが。



手はもちろん食事前にあらったが、テーブルは手持ちのおしりふきでちょちょっとふいたぐらいで、
除菌しなかったので、
次から必ずしなきゃと誓った🤣


あと、こどもたちと話していたのは、そのファーストフード店で水がすごい味がしたこと。

いつも浄水器を使用しているからもしれないが、
冷凍庫のにおいがしみついた、味もなんともいえない吐きそうな味がして、
私はそれ以上のまなかった。


子どももあそこで止めせればよかった。



関係ないかもしれないけど、
こういうことになってしまうと、自分が多々甘かったことに気づく。


いろいろと、そんなことを思う。



皆さんもお気をつけてくださいませませ🌷

おうち性教育のお話会に参加してきました♡

先日、福岡で助産院をされている澁谷貴子さんの『おうち性教育』のお話会へ♪



100組はいたでしょうか、有料だったけれどたくさんの親子が来ていました‼︎



我が家は3姉妹。


いや、女の子だろうが男の子だろうが関係ないのだけど。


長女が小1になって、
同性にも異性にもいろんな影響を受けていて、
行動や言葉使い、髪や服の好み、
とっても『彼女の理想』ができてきたと思う🤔


今まで私にかかわってきてくれた人たちの影響で、
性教育に、持論はある。


性教育にかかわらず、
何事の問題にも共通して言えるのは、


子ども自身が、親に自分のことを大切にしてもらっているという感覚があるか、ないか。


小さな頃から積み重ねてきた、
スキンシップだとか、話をきくだとか、気持ちを尊重するだとか、誰かと比べないだとか、
まぁ手段はたくさんあるのだろうけど、


そうやって積み上げてきた親と子の目に見えない信頼関係は、


全ての問題に関わるだろうし、
全ての問題の解決の糸口になるのだろうと思っている...。


そう改めて思うと、
また自分の日頃の関わりを見つめ直そうと思うのだけど、


今回は、他に具体的に性教育ってどんなことなんだろう?
と思い、参加してみた😊



私自身は高校のいわゆる思春期の時に友達と華美な格好なんかをしても、
何か言われる、ということはなかったのだけど、


今でも強烈に覚えているのは2つ。


ひとつは、幼少期に熱を出したか何かでお風呂に入らなかったのかな、
その時に父方のおばあちゃんに、あたたかいタオルで、
「大事なところだから綺麗にしとこうかね〜」
みたいな感じでお股を拭き拭きしてもらったシーン。


父方のおばあちゃんということは父と母がまだ離婚していないので保育園とか、まだそんな時期じゃなかったかと思うのだけど、
猛烈に覚えている。


自分の秘部、
『大事なところ』、
『大事なこと』、

恥ずかしい気持ちと、
あぁそうなんだ、
という気持ちが、
幼心にものすごく自分を刺激したのかもしれない。


それからもうひとつは、
大人になって。
 

28才とかそれぐらいだったのかな。
ちょっと短いスカートに8センチヒールを履いて夕方からデートでおでかけしたことがあって、
その時には何も言われなかったけれど、
ずいぶん後になって、
母方の祖母が何かヒートアップ(すぐヒートアップする)して私への日頃を不満をぶちまけた時に、
「あんな短いスカート履いて出掛けてたよね!ほんと恥ずかしい!!」
みたいなことを家族の前で言われて、

それがなんだか自分がいやらしい人という言われた方みたいに感じたことと、
そんな目で私のことをずっと見てたんだ、という気持ちが芽生えて、 


すごく傷ついたというか、
恥ずかしめれた、 
という気持ちになって、
 

(たしかに今おもえば、28であの格好は恥ずかしい🤣笑
美脚ならともかくww)


そのことを受け入れるということよりも、

会いたくない、
プライベートを見られたくない、
恥ずかしい、
みたいな感情で深く心を閉ざしたことを覚えている。


だから、今、
自分が親になり同性の子供を持ち、
相手は子どもだといえ、性的なことをどういう言葉で伝えるかで、
相手の羞恥心を深く傷つけ一生の傷にならないかと、


とても危惧している。


YouTubeの影響で、
短いスカートに、足を長く見せて、お腹を出して、肩を出してとか、
そういうのがかわいい、おしゃれな風潮はある。


変なおじさんからの危険、
という対象に関してはサラッと言える気がするのだけど、


好きな男の子や誰かだとかにこうみられたいとか、
そういう思いで彼女がすることに対しては、
やはり、親目線と彼女の女性としての気持ちが交差して、
難しくて、
ちょっと言葉選びがわからないし、そもそもどこまでが許容範囲なのか、
時代もあるだろうし、
友達の雰囲気もあるだろうし、
わからない。


しまむら
あみあみの紐トップスにキャミを合わせるような服をえらんできた時には、
そりゃ学校に来て行かれん。
と言ってしまったけど、
大事な部分はかくしているし、
私の考えすぎだっただろうかとか。


彼女は、
「あーでも、下はキャミじゃなくてTシャツきたらいいんじゃない」とか言って、
こちらも、「それいいね!」
と話したりして、
深くはとらえず理解はしている雰囲気はあったような気もするけど。



..なんていう悩みチラホラ🤣


澁谷さんのお話会ではいろんなことを学ばせていただけれど、
やっぱり極論、
性教育うんぬん、
より、
日頃の性教育以外のかかわりが大事だと改めて認識。


性に関して美しい言葉を心がけたり、
頭ごなしに否定しないとか、
恥ずかしがらずに、
でも質問をはぐらかさずにポジティブに伝えることだったり。


まだ素直に受け取る時期は、具体的に伝える、とか。


よくある質問の回答も、深く考えすぎず、これなら伝えられそう。↓


あと動物のなかよしの様子を介して伝えるのも手だとか。


小学低学年は、他人がプライベートゾーンに触れることが悪いとまだ思わない時期(スカートめくりとかw)だから、

自分がされて嫌なことはしないとか、
プライベートゾーンに関しては大事なところだということを伝えて、
友達に触ってもいいと言われても、触ってはダメだと話すとか。


何かそういうことがあったら正直に話したり、周りにSOSを求められように日頃から伝えておくことが大事なんだとか。


人には心理的な縄張りからあり、
人により狭い、広いがあるから、
性教育以前に、それぞれパーソナルスペースがあることを知っておくことが大事と聞いて、
あぁ確かにな、
とそれは大人の普段の生活でも普通にあり得てることだなぁとも、思いましたね。



性教育は普段のお父さんお母さんの関係こそがそれだという話もあり、

私が正直頑固一徹で旦那を言い負かしてることもあり(笑)、
ふと娘の目には私たちはどう映っているだろうと思って聞いてみると、
「ん〜笑いすぎてて面白い♡」
と言ってくれたので、 


いいのか?!それはよさそうか?!と少し安心しました。笑


結局のところ、
やはり普段の生活から。
自然に、性という以前に、
人の嫌がることをしないとか、
人に迷惑をかけない(頼らないとは違う)とかそういうことで、
あとはプライベートゾーンのことをかまえず自然なレベルでまずは伝えていけば良いのかなということを思いました。


子どもは家に帰って、
自分がこの前買った、ちょっと丈短めのおしゃれなトップスを持ってきて、

「これちょっと短いよね。
おなか冷えるからスカートをめっちゃ上にあげて履いてスパッツ履いたらいいね」
と自分から言ってきました。


女の子はこういう理由で体を冷やさないようにする、とかそういうキーワードが彼女にはささったようてす。


ちなみに男の子は体を冷やしていいそうです。笑


冷やさないと精子ができないとかなんとか。笑


初耳学でした。笑



性欲というのは誰しもが芽生えてくるもので、
年齢相応に興味が出てくるのは普通のことであり、


あまり深刻になりすぎずに、
根掘り葉掘りせず、
大事なことは自然と会話して伝えていけたら良いなぁと思う次第です!😊



そんで私は3人とも大病院だったので、次は助産院で産めそうだったら、それもいいなぁと思いはじめる。 



促進剤も入れずに、
分娩台で足をおっぴろげることもなく、
子どもたちにもかこまれて、自然に自然に。
そうやってするお産ってどんな感じなんだろう。