3姉妹子育て奮闘記&自然農畑のこと

7.5.3才の3姉妹との日々備忘録&畑のこと

愛おしき一日よ。。


今日は次女三女の親子遠足‼︎


わたしゃ朝っぱらから1人でシャボン玉買いにいく(笑)


昨日遠足用に買ってたけども、4才次女が、まるまる一本こぼしたり、フライング使い切り😁


しかし、三女昨日お熱。
今朝は37.2度、機嫌は大変よろしく、鼻水はタレ小僧、咳は出る、と微妙なところ。


この前なった『クループ』の一歩手前って感じなので、用心しとこうと、
今日は次女とお父さん、長女だけで参加することにした。


私は三女とゴロゴロ^o^


2歳3ヶ月になる三女。
ブームは、重ね着。
自分で服をきれるようになって5枚も6枚もきれるしころ重ねている。笑
(※ここは南国宮崎ですw)


服で肩がもりもりになった月ちゃん、まるでラグビー部のよう💕


下にひらひらスカートをはくと、すぐさま鏡に見に行って、かわいい♡ってかんじでうっとりしているお顔♡w


おしゃべりレベルが日に日に加速していく。


「だれか、みず、ちょだい(ちょうだい)」


今日は初めてきいたのは、
「つった、あしつった」
とたぶん、保育園の先生のまね😁


かわいすぎる♡


今日は、『にんぎょのルーシー』をよむ。
3姉妹が最近大好きな本だ。
私も好き♡



読み終わると、
「もういっかいよんでよ」
と「よ」の使い方も上手になった。


子どもと2人きりになっていつも思うのは、


3人相手している時と、
1対1の時はやっぱり違う。


ゆっくり向き合えて、かわいさが際立つ。


小さくて、ひっきりなしに動いていてるのをじーっと見つめて、なでて、抱っこして、面白いなぁとほほえんで、
かわいさを噛みしめてる。


笑い上戸で、なんでもすぐ笑ってくれる。


最高にしあわせだ。。。


次女が親子遠足から帰ってきた。
長女がたくさん次女の笑顔をおさめていて、それをみんなで見た^ - ^


夜ご飯は、7歳長女が、おすしを作るということで、
2人で買い出しに。


アジを捌いてもらおうとねらっていったけど、
もう終わってた‼︎


魚の柵を何やらあれやらいいながら、一緒に選ぶ。


スーパーの外の屋台で、
鶏の肩肉の炭火焼きを夫におみやげに♪


屋台のおじちゃんとひとしきりしゃべる。
楽しい^o^


家に帰り、
長女がお米をとぎ、水をいれ、土鍋で炊き、
酢飯を味つけた。


柵を小さくきって、
一生懸命にぎっている。


今日は全部アタシがする!んだと‼︎



すごい、すごい、
わ〜い😍


その間、旦那さんが、三女と一緒におふとんでもごもごしたり、くだものの図鑑を一緒に見て、かわいいかわいいという感じに相手をしている。


夫はこの前福沢諭吉邸でみた、
諭吉が使っていた、斜めになった机をほしいといいだして、ネットで買って今日とどいた。


大変満足そうな夫。笑
私にどうだと何回も聞いてくる。笑


その顔が面白いし、しあわせそうでニヤニヤしてしまう。笑


次女は、長女がつくってるのをつまみぐいをしたくてたまらないw
長女に怒られてるww



それぞれがそれぞれなりに、それぞれのことを楽しんでいて、
それにみんなが関わっている。



みんな幸せそうで、


わたしがここにいていいんだどおもわせてくれるよ。


しあわせだ。