3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

みんなすごいなぁ〜。。。

昨日は幼稚園の役員会‼︎


こういった活動やグループに所属することは割と好き。


HSP気質なのにHSS型の典型的な私ですよ‼︎🤣


去年はたしか断られたかな?w
まだ赤ちゃん小さいので、みたいな感じで🤔


今年度は妊娠もしていなかったし、
長女は卒園させてもらったし、
今下2人も、お世話になってるから、何か関われたら、
という思いで、
というのと、
正直、三女が年少にあがったらオルタナティブスクールの方に2人とも転園さようかなというのも視野にあったので、
今年度思い切りお礼の意味も込めてお手伝いしたいと思ったわけです。



メンバーはアツい人が多くて、
このようなチームは、やはり好き。


昨日の自己紹介でも思ったけれど、
子どもたちの環境を良くしたい、変えたい、関わりたい、お手伝いがしたい、知りたい、自分ができることをしたい、長年お世話になっている、今年度卒園なので..


みたいな積極的な人だったり、感情があたたかい人たちが多い。


しっかし、アツいを越して、なんというかボス格揃いの皆さんばかりで、
場違いだったひょろひょろのアタシ。笑


基本的にみんなバシバシ意見いうタイプ(そりゃそうかw)、

子供のお風呂とかまで仕上げて自分は髪濡れたまんまでバタバタきましたよ、
みたいな感じでさばけちゃうママも数人。


(あたしゃ、夫に外食トンカツ奢ってもらって、子供のことは全て夫にまかせて、のうのうとやってきた。
しかも、毎日解除してる幼稚園の玄関のパスワードをなぜかど忘れして立ち往生🤣そんな役員いるのか🤣🤣🤣)


メンバーは超ベテランそろい、
何年も前の事情から変遷のことや、問題のことやら、
詳しい詳しい。



中学校、小学校のPTAでも一緒だったりするみたいだし、
市の事情に詳しいし、
そういうリーダーシップとってる人たちの集まりだったー



でも私も夏祭りだとかは去年出たはずなのに、
何が景品だったとか、何かどう催されたとか、みんなどういうふうに楽しんでたかとか、
なんも覚えちょらん。🤣


去年、役員じゃなかった人も7割いて準備側じゃなかった人も多数いるのに、
去年どうだったかとか覚えてるのがすごいと思って🤣


あたしゃ子どもの写真とるので必死で🤣


そしてメンバーに1人上品な大人しめの方いて、安心w


(いや、たぶん芯は持ってる感じだと思う)


それで、結果としては8月中旬に引っ越すから夏祭りまでは、頑張ってやりたい、
みたいなことを言ったわけだけど、

頑張れることがあまりなかったw


なんかもうベテランボスの皆さんたちは、役員の後継者を作りたいみたいな感じで、
一番大きな役割の会計はすでにあてがわれていて、


あとは、議事録係ってメモ書きかと思ってそれならできそうかと思ったら進行役みたいな感じで、
たぶん自分だと、

この『施設費』って?『花費て?すいませんなんですか?
これは先生がするんですか?役員なんですかいつも?あーそうなんですね、みたいな前提の確認の話からになっちゃうから、
時間がおしまくって無理かと🤣🤣🤣


それで、出納帳使える人いるかと、
何日かいたけど、
みんなすごいなぁ..って。


あ、そんな仕事してるのね?みんな?
どんな仕事してるんだろうって思ってたとこww


あたしゃホテルマンのことしかできんなww
と落ち込んじゃったよwww



でも、それがいい刺激になったのですよ。


もっといろんな仕事、いろんな世界見てみたいなって。


たしかに慣れた仕事の方が、入りやすくて苦労しないし、
シフト融通きいて、
子どもが病気した時もフォローしてくれる人がホテルはいるし、
パッとチャっとお小遣いを稼ぎたいならまたホテルマンでいいと思ってけど、


次は違う仕事、違う世界、挑戦してみたいなぁ〜(やはり典型的HSS型HSP🤣)


なんて思った、
昨日の役員会なのでした。



とりあえず、夏祭りのドリンク係頑張ります!!笑