3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

鼻の手術1ヶ月後!

5/8に鼻炎の粘膜焼く手術してから1ヶ月‼︎


2週間ぶりの検診‼︎


自分の感覚としては、
寝る時に鼻で息ができる感じ‼︎



先日行ったいつもの美容室のシャンプーの香りがすごく良いにおいで、こんなだったかな?!
と思って、シャンプー変わりました?!聞いたら、
いつものやつだとw


昼間はあまり変化を感じていなかったけれど(昼って交感神経が優位なので夜より粘膜が腫れてないらしい)、


ついに手術の恩恵に与っていたことを発見っ!!😍


私の場合は右が鼻中隔湾曲してるので右が問題なんだが、
時々、右でなく左が詰まる感じがしていていて、
どうなんだろう..
と思っていたけれど、


診察の結果は、左はok!
問題の右の見たとたん、
先生の「ん〜..」にがっかりしつつ、


何よりグッリグリで、ほんと自然に右だけ涙流れてきたww



腫れてるだけなのか、癒着しちゃってるのわからない、
とのこと。


またサージセル(とけるガーゼ)をグッリグリ詰めるのかと思いきや、
麻酔かけて、確かめると。


麻酔ガーゼ詰めて、10分くらい待つ。


麻酔かけるということは何かコワイことをするのだろうかと怯えながら診察室に再び。


目を開けた方が良いか、
開けない方が良いか、
いつも迷う。笑


いつも目を瞑っているが、
見えないからコワイのだ、

と思いたち、
今日はあけていると、何やら長い黒い糸がプラーンとなっている何かがチラッと。


え?何か切って縫うとか?!
ギャーー‼︎‼︎


と思って目を閉じたww



出産に比べたら何のこれしき..
深呼吸に集中するんだ..


と自分に言いきかせるww


結果麻酔がかかっていたんでグイグイされても痛くなかったのだが、
あの糸で結局何したのかよくわからないw


結果は癒着はしていないということでホッ。


せっかく鼻を通らせようと手術したのに粘膜通しがくっついて皮膚が再生されてしまったらほんと意味ないよね..


その場合どうなるんだろー..



癒着してないことを確かめたあとは、定番のサージセルをがっつり詰めて終了‼︎


麻酔かかってるから、痛くなかったー😍


次もサージセル詰めるんなら、お金かかってもいいから麻酔ガーゼ頼みたいww


ダメですとか言わないよね?!


前回の診察の費用は、
1850円。


今回は麻酔かけたんで、もっと高いだろうなぁ。


(後日勝手にクレジット精算される『らくらく会計』ってやつなので、数日後しか診察代がわからん)


今日は薬も、
•カルボシステイン
クラリスロマイシン
•モンテルカスト
が1ヶ月分出て、1750円。


術後の診察費もなかなかかかるな〜w


薬もなかなか抜けれないなww


術後1ヶ月が一番良い状態ってネット情報で見た気がするけど、
私はまだまだ回復がおくれてるのかな〜(右だけ)?!



妄想していた術後1ヶ月後のしあがり(薬なしで鼻スースー)とは、
私の場合は少し間に合っていないけれど、


まぁ、睡眠の質は上がったと思うし、昼夜自覚症状の不具合はないしね♪♪
とりあえず、それだけでも♪♪