3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

登園しぶりへの気持ちの変化!!


今日は全国どこも寒そうですね⛄️



朝起きたらジョーロの水が凍っていて、子どもたちは白い息をハーハーしながら、
氷を触ったり、たたいたり🤗



5歳長女はコートなしで元気に幼稚園に行きました😁



長女は最近とてもはりきって準備をして幼稚園に行きますが、
(#どうやら好きな男の子ができたらしい😁)


3歳次女はここ最近幼稚園に行きたがらない様子で、
今日はお休み🤗


家で楽しそうに遊んでいる!


長女の年少の時の登園しぶりの時は、
めちゃくちゃ悩んだのですが、

今は、行きたくないなら全く無理していく必要ないと思っていて、
全然悩んでいないのが私の成長でしょうか🤣


長女のそういうのを経験していろんな人の考え方や知恵に触れたおかげで、
今の自分の穏やかさがあるかとは思うけれど、


今思えば長女が幼稚園を渋ったあの1年、
ゆっくり一緒に過ごせば良かったなぁ。


そしたらもっともっと、楽しい思い出がつくれたかも。


なぜどうにかして行かせることがそんなにも大事だと思ったのかなぁ。



先生の前で、
幼稚園に行ってくれない、としゃくりあげて泣いたりしてね。笑
 


長女の場合は気持ちを口にするのがあまり得意ではないので、

なんでだろう、
幼稚園と合わないのだろうか、
先生と合わないのだろうか、
私の育て方がよくないのだろうか、
どうしたら行ってくれるだろうか、
なんて思っていたのですけど、


次女の場合は、
言葉で「行かな〜〜い」「お母さんといたいもん」「おえかきしたい!」「ねむ〜い」「今お城つくってるのー!」「さびしい♡」「だっこしてぇ〜ん♡」
などというので、


あぁそうやっちゃね〜!と思えるけど、


やはり今振り返れば、
私の必死感が重荷になって、
長女の「行きたくなーい」という言葉を摘んでしまっていたのかもしれないなーーー、
わかんないけど。



行きたくないって言ったらお母さんが悲しむから言えないけど、
あんまり行きたくない、、みたいな感じだったのかなーー。


年少から無償化になって、
行かせな損とか、みんな行ってるのにとか、
行くのが当たり前なのにっていうよくわからないことに縛られていたのかな。


本棚の整理をしようと思って子育て本を読んでいたら、
なんか、
今出会う本は余韻が優しくて、

何をそんなに悩み、何をそんなに急いですることがあろうかと思える。



心配なのは子どもじゃなくてお母さんか🤣


はは、その通りだわ!!笑



親の私がこの子のことを一番わかってる、
私以外に誰がこの子を守れるか、
なんてその時は思っていたのだろうけれど、

そう思うなら、
悲観的な気持ちにならず、待とう、焦らず待とう。



もっともっとだっこしておんぶして、
おいしいもの食べて、
彼女たちを喜ばせて、自分も喜んで、
ふふふふーって笑いあって過ごしたい🤗