先日、MISPというものを習いに♡
MISPって初めて聞いたのだけど、
Massage in school Program
の略で、
幼児期から親子や子供たち同士でできるマッサージのことらしい^ - ^
私が教えていただいたところは、対象は3歳から✨
ベビーマッサージはたくさん教えてくれる場所があるけれど、キッズマッサージは初めて見かけた✨
ヨーロッパでは小学校で取り入れられたりしていて、
効果は、
集中力がつくとか、
人を思いやることができるとか、
ストレスが減るとか!
家族の場合だと、
気持ちが満たされるとか、
自己肯定感を高められるとか、
会話が増えるとか、、✨
「マッサージしていいですか?」という許可をもらうことに始まり
「マッサージさせてくれてありがとう」という感謝で終わります^ - ^
我が家は親子でお互い寝る前に自己流で(ひじでおしりグリグリw)したりするのだけれど、
子供ができるマッサージって他にどんな方法があるのか知りたかったのと、
普段やってることをあえてわざわざ別の方法で教えてもらうことで、ひとつの経験だったり、
より身近なものになるかなぁと\( ¨̮ )/
(#何より、しっかり覚えて頂き、私にしてもらいたい😁)
今回は家族のお写真も撮りますよーってことで、
なかなかツーショットなどの写真がないので、是非にと参加♡
そしたらば、5歳長女、
めちゃくちゃ上手についていけました👏
さすが幼児でもできるプログラムになっているだけあって、簡単に飲み込めました!!
マッサージを動物などにたとえてしていきます✨
むしろ、家に帰ってすると、
わたしの方がどうやったかな?とうろ覚えなことも、
子供は「こうだよ!」とよく覚えていて👏👏
そんな時、
本人も舌をペコちゃんみたいにペロンチョして(=彼女が嬉しい時のポーズw)喜んでいました✨✨
2歳半次女も一緒に行きましたが、やはりまだ早かったか😅
真似っ子が大好きな時期なので意外とやってくれるかも?と期待したけれど、
大部分は走り回っててんやわんやw
マッサージってしてもらうと本当、極上な時間だなぁと思う💕
優しく触れてもらうと大事にされていると感じるし✨
それから毎日夜寝る前は、
絵本と、もみもみな時間💕
怒った日も怒られた日も、気持ちがリセットされそうな✨
これは家族でまったりとできたら素敵だなぁ〜と願望😍
娘、途中で寝ちゃうのでなかなか私がしてもらえる番が回ってきませんがね🤣🤣🤣
メイサもツキハもはよ大きくなって私をもみもみしてくれ〜😁
そして娘たちが大きくなっても、
わいわいと自然にマッサージしあいながら、
学校であったこととか、
恋バナとかしたいな♡
[uploading:710BF989-3B54-4B80-A305-8C11FD50D5BA/L0/001]