3姉妹子育てとホテルウーマン、ときどき畑

7.4.2才の3姉妹との日々とホテルウーマン、自然農の家庭菜園など♪

まず、人を喜ばせてみよう!

 

 

 

主人の実家が農家でJAに出荷やら無人販売所やら道の駅に出したりやらしている我が家。

 

 

先日無人販売所をつくったり、宮崎に引っ越してきて義父や義母の仕事を間近に見るようになりましてん。

 

 

という近況報告を今月のママリンク塾のOB会で話したところ、

 

 

ゴーシ先生に、

道の駅で販売したりするのに、popやラベルづくりなど見て見るだけでも面白いかも、とアドバイスを頂きました✨

 

 

(基本的に、よし来月までにやってみなはれ!と背中を押してくれるゴーシ先生だけれど、飽きっぽいし疲れやすくチビの子育て&妊婦真っ最中の私なので、"見て見るだけでも"とか、"そうやって楽しみを見つけながらね」という言い方にゴーシ先生の優しさを感じます)

 

 

そして、先生に東京の篠崎というところにある『読書のすすめ』という本屋さんの店長さんである清水さんのことを教えていただきました✨

 

 

一味違ったpopがとても面白いという感じらしく、

清水さんのブログを見たり、popの画像を見たりしました✨

 

 

そして個性的なpopもさることながら明るく面白いお人柄の清水さん、

たくさん本も出版されているようで、とりいそぎ、図書館で借りて拝読✨✨✨

 

 

 

これは古いパッケージverみたいですが!

f:id:siawase2525:20211116104415j:image

 

 

すごく明るく優しくなれる本でした!!!

 

 

たくさんのヒントがあった中で私がグッときた言葉たちは。

 

 

•人を喜ばすこと、を「楽しめる人」

 

•この場所で、このことでなら、誰にも負けないものがひとつでもあるならそれを大事にしよう

 

•何々になる、というような遠くから目標を持ってくるのではなく、目の前の人、目の前の物事に心を込めて集中しよう

 

•女性はオシャレをとことん楽しもう!

 

•考えることにこだわらない

 

•面白さをプラス!

 

•びっくりさせる、泣かせる、笑わせる

 

 

箇条書きでこんな短文を羅列したところで自分の覚え書きでしかないのですが、、、。

 

 

仕事をやめてからは、

子育ての傍ら働いていないのだから、なにかはじめなくちゃ、なにかすすまなくちゃ、なにか形にしなくちゃ、、

そうやってとりあえずなにかしてみたり、ジタバタしてきたようなここ2年半。

 

 

自分のやってることに価値を見出せなかったり、楽しめなかったり、なんかイライラしたり自分に飽き飽きしたり、将来に考えすぎたり、なにかのせいにしてみたり、

そんな感じですごしていることもあったかな。

 

 

けれど結局したいことは、

楽しく過ごしたり、

大切な人たちが喜んでくれたり幸せであれたらいいなってことだけなのだけど、

 

 

それをなんだか、複雑にしたり、すぐこじらせちゃう。笑

 

 

そうやって迷子になった時は、シンプルに目の前の人がどうしたら喜んでくれるかで方向性を見出せばいいのかもと思えてきました。

 

 

不満、不安、という感情にとらわれるのでなく、この場でこの状況でなにが面白いものは創り出せるだろうかといいう視点で生きていると楽しそうだなっとも思います。

 

 

清水さんのこの本にかかれていることはいいなぁって思う自分が持っていたい志しばかりなのだけど、

たぶん、行き詰まったり、時がたったり、なにかに影響されると、すぐ忘れてしまうだろう。

 

 

 

だから、手元に置いておきたいなぁって本。

 

 

 

ちなみに本屋『読書のすすめ』さんのpop、、

清水さんのブログで見ると。

 

 

f:id:siawase2525:20211116113543j:image

 

ウケるーw

なんというかめちゃくちゃ気合いいれてデコったりして作ったpopという見た目ではないのだけど、

ほんと、気になって読みたくなるw

 

 

f:id:siawase2525:20211116113548j:image

これとか、隣の本に申し訳ないじゃんwと思っていたら隣の本は清水さんご自身の本でしたw

 

 

ちなみにpopは、図書館にいったら、

本がたくさんありましたのでかりてきました♡

 

f:id:siawase2525:20211116114454j:image

 

 

でも、なんか思います。

 

小手先のテクニックは参考にしつつ、

一番はその野菜やpopを見る人が、どうしたら喜んでくれるかな?って思いながら作ったら良いのでしょうね!

 

 

最後の締めに、今日の一枚⏬

 

f:id:siawase2525:20211116115543j:image

(#2才児が食事で汚しまくったので着替えさせようとしたら逃げられもはや手に負えずあきらめて写真に収めた図w)

 

 

いつも全力で笑わせてくれる素直な君が、わたしは大好きなのさ!!!😁❤️

 

 

アカシアデアネイ

 

すぐ忘れそうな名前なので覚え書き🤣w

 

 

木?花の名前です^ - ^

 

 

先日延岡に新しくopenしたエンキッズという子育て施設に娘2人を連れて行きました。

 

 

寒空&雨がポツンポツンとしている中、子どもたちが砂場に出たい!!遊具で遊びたい!!!というので震えながら出ましたら、

庭園になんの葉っぱだろう?

という植物が🪴

 

 

札を見てみると、

アカシア・デアネイ。

 

f:id:siawase2525:20211110163642j:image

 

 

おや?ミモザ

と思い、

ネットで調べると"四季咲き"のミモザ

春から夏の長い間黄色のかわいい花を咲かせてくれるようで、

 

普通のミモザとは開花時期が違い、また咲いている期間も長く、

そして地植えしてもそこまで爆発的には大きくならない様子(2.5〜6m)

 

 

害虫にも割と強めらしい。

 

 

シンボルツリーにするもよし、

鉢に植えてコンパクトに楽しむもよし、だそうな!

 

あー玄関のそばにおいたらかわいいだろうなぁ〜♡

 

わたし、

ネットやドライフラワーで見たミモザがかわいいかわいいとかいいながら、どこに咲いてるのかいつ咲いてるのか知らなかったので、

リアルに出会えて、しかも普通におうちで育てることができるんだ!!と知れてとても感激!!w

 

 

やはり、家に引きこもっているだけでは出会えないものが外にはありますね!w

 

 

エンキッズの庭にはこういったプランターもあり、

 

f:id:siawase2525:20211110165028j:image

地面がもじゃもじゃしないので良いなぁ、

しゃがまなくていいから楽だなぁw、

ひょろひょろ系の植物やハーブおいたりしてもいいかも、、

というかこのプランター自分で作れる気がする!!

と意気込んだりw

 

 

お手洗いにはナチュラルテイストなかわいい一輪挿し!

f:id:siawase2525:20211110165120j:image

 

好み♡こんなインテリアあるんだなぁー、

娘がよく道端のお花を摘むので、そんな時に飾るのに良いかも〜♡とトイレにもかかわらず、すかさず写真をw

 

 

 

 

外に出たり、新しい場所に行くと、

人なり、こうやって新しい植物だったりと、

素敵なものに出会えたり世界が広がるなぁと感じた瞬間^ - ^♪

 

 

 

今年のふるさと納税は佐賀祭りです!

今年のふるさと納税の申請を終えました😍
 


今年は福岡を離れ宮崎に。



地元佐賀からは遠くなってしまいました。
主人の実家は宮崎ですが割と頻繁に帰り宮崎市でお金を使う機会があるので
今年はALL佐賀への応援として探しました📣



主人に、贅沢品にするか日常の食費負担減のものにするか質問したところ、
後者でしたので、
華やかなものではなくお肉などの家計が助かるものを返礼のお品として希望しました( ◠‿◠ )♡!!




今年の返礼品は4つです。
せっかくなので佐賀のプチアピールポイントも含めて!!



その1.


佐賀県上峰町の佐賀産和牛1600kg(600g×1、500g×2) ¥10000
f:id:siawase2525:20211031134653j:plain

小分けになっているのはありがたい!
我が家にとって牛肉は贅沢品の部類ですが😍
私にとって牛肉は風邪のひきはじめになぜか食べたくなり、食べると元気になるというジンクスがあります(ホットモットの焼肉丼)w


上峰町(かみみねちょう)は行ったことはないのだが、PR動画を見てみると田園風景が広がり歴史もあり、日本のよきふるさとというかんじ!🤩
素敵♪いつか行ってみたい☆




その2.

佐賀県唐津市の鶏モモ、鶏ムネ、ささみ2.7kg ¥10000
f:id:siawase2525:20211031134753j:plain


全てカット済み、ささみは筋取り済み、小分け包装ということで、助かりすぎます🤣✨✨
唐津(からつ)は小さなころよく家族で小さな軽自動車にひしめきあって海に行った思い出👙
烏賊の活き作りでも有名!
観光としても見どころがたくさんあり親友とも旅行した思い出があります。
やすけというお寿司やさん、おすすめです♡



その3.

佐賀県佐賀市の海苔3種セット ¥5000


我が故郷、佐賀市
f:id:siawase2525:20211031135051j:plain


子供たちが海苔大好きな我が家。
海苔は焼きのり派ですが、主人のおつまみにもいいかと3種セットにしました(^^)




その4.

佐賀県伊万里市のおばあちゃんの昔たまご40個 ¥7000
f:id:siawase2525:20211031135607j:plain

放飼いと自然な飼料でのびのび育てられたにわとりさんの安心安全たまご♡♡
おばあちゃんの優しい笑顔がキュンとしました。
伊万里市(いまり)は焼き物や伊万里牛でも有名な町!
伊万里牛ハンバーグ、福岡の極味やで時々食べて幸せを感じていた思い出があります。



です!!




今年は楽天市場ではなくヤフーショッピングにて!
我が家はワイモバイルなので自動的にプレミアム会員というものになりヤフーカードも持っているので、
楽天楽天ラソンを狙うよりこちらの方がポイントが多い!


日曜は特にポイントがお得なので日曜を狙い、
多額なので今月のみ500円でエンジョイパック(支払い500円ですが500円分のクーポンもついてきます)というのに入ってポイントupしました!



去年も今年も同じ32000円の寄附。
去年の楽天での購入のポイントは2000円ちょっとでちょうど負担金位だったけれど(支払いに楽天クレジット使ったらもっとお得だったろう)、
今年はもっとお得にやれないかと知恵を働かせた結果w、ヤフーで5700円くらいのポイントをgetしました!!!
このポイントの大部分はpaypayで還元になるので、使い道も広くさらにありがたい!



今年の成長ポイントはもうひとつ。
寄附は、控除を出す人の名義(支払いも)でしないといけません。
なので去年は私が使っている楽天市場でなくいちいち新たに主人の名前で楽天市場を登録しました。
しかし今年は私が普段使っているヤフーショッピングの名義を主人の名前に変えるという技にでましたw



寄附の使い道も、今年も安心安全な町への取り組みや、自然環境保護など自分で希望のものを指定しました(^^





ふるさと納税きいたことはあったもののシステムがよくわからず手をだすこともなく。
ママリンク塾で背中を押してもらって始めて、メリットしかないやんけ!!としった去年。



現役でバリっと二馬力で働いているときにやっていたかった!!!、と心から思います!!!!

2歳なりたてさんの惨事w

めいちゃん、2歳になってそうそうさらに活発に行動していますw



誕生日の翌日から、
①ウォシュレットを頭から足まで全かぶり

②白ごま一袋床に全こぼし

③度重なる下半身の脱ぎ癖

④みきちゃんの頭におままごとキッチンの木の板投げつける


⑤クリスマスツリーの飾りを全部精密に分解



などなど、、


④の板投げつけは、激怒。
泣いて反抗。泣いたということは怒られたとわかってくれたかしら。


彼女の好奇心に対しては怒りたくないと思っているけれど、
①のウォシュレットは、
衛生面を信用していない個人的な価値観から、つい、怒鳴ってしまった🤣
 しかも強🙄
 人がいなければ2m以上飛ぶ威力であることを確認w



しかしながら、人の話をよ〜く聞いている!


私が今日はお母さん鼻水が出るなぁ〜などと独り言をいうと、
ティッシュを1枚ダッシュで持ってきてくれたり。



もはやアレクサよりすごい!w



だいたい話の内容は理解しているようだ。


玄関に来客があると「こんには!」とペコっとできる!


私がちょいと甘いものをコソコソとつまみぐいしていると察するのが非常に早い!!


靴は自分ではけるけど、基本的にいつも反対!!!



口癖は、「あっしの〜!!(あたしの〜!)」



そういえば、みきちゃんが2歳の時は、
私が泣いためいちゃんを寝室で授乳をしている間に、灯油をひっぱりだして部屋中にばら撒いたことがありました🤣

(ストーブは消してたので大惨事は免れました😓)


 
その時の様子😂
強盗入りましたか?って感じの。。


f:id:siawase2525:20211105165756j:plain


とりあえず新聞に吸わせて、
中性洗剤的なもので永遠と吹き続けた覚えがあります。

旦那さんとはぁはぁいいながら一日かけて、
油だらけのジョイントマットもおもちゃも撤去したら。
どうですか、イケてるお部屋に変身したではないですか!!


f:id:siawase2525:20211105173731j:plain


っていう思い出。



親が思っているよりも、
知恵が働き、力があり、スピードもある。
よく人の行動を見ていて、
そしてそれを自分でしたがる2歳児!




要注意な時期に突入だ🤣👍👍👍👍!!!



f:id:siawase2525:20211106094427j:plain
(とにかく段ボール大好き姉妹^ - ^)

めいちゃん2歳誕生日の1日


めいちゃん、ハロウィンで2歳になりました☺️


当日は主人の実家でお祝い🎉
義母が忙しい中、唐揚げやら手巻き寿司やらの準備をいろいろしてくれ、
義妹がケーキサプライズをしてくれました🎉




f:id:siawase2525:20211101155137j:plain


フーも一生懸命頑張りました😁
よくわけがわからずみんなの真似をして自分も拍手してる感じがかわいかったです♡


私の福岡にいる父母や弟からは事前にプレゼントがとどき、
毎年恒例なのだけど、
母がウクレレでハッピーバースデーを弾いて、父とデュエットする動画を送ってくれて、非常にほっこりします😁❤


あとは飾りつけの道具を送ってくれました。
飾りつけの道具って、なんだかプレゼントとはまた違う。
そこにいけないのだけど、一緒に盛り上げて、一緒に祝っているからねって気持ちが、ものすごく伝わってきます。



午前中は主人の実家の芋掘りへ✨


みきちゃんの幼稚園は芋掘りは年長さんだけなので、今年は初体験🎉
なんだか、ずいぶんたくましくなってびっくり😁


f:id:siawase2525:20211101160339j:plain

f:id:siawase2525:20211101160351j:plain


めいちゃんも人生初体験🎉
の割には上手にほじほじしたり、
えっさほいさと箱に入れにいったりと!!


f:id:siawase2525:20211101160417j:plain

f:id:siawase2525:20211101160428j:plain




それから砂でお団子作ったり、
f:id:siawase2525:20211101160306j:plain

f:id:siawase2525:20211101160227j:plain


寝転がってくつろいでみたりw
f:id:siawase2525:20211101160234j:plain



義母の知り合いのご家族さんたちも何組か来ていてワイワイと。



主人も少年にかえったように無邪気にww



幸せ〜、
私、主人と結婚できてこの家族の一員になれて、本当によかった。


と思った瞬間。



素直に義母にそう伝えたら、
やはりいつもの感じで、
「あっはっはっ」と笑い、
そういってくれるのは明菜ちゃんだけよ〜!と。




芋掘りのあとは施設に入った義祖母に会いに。


懐妊の報告と少し大きくなった子供たちを見せに( ◠‿◠ )


久々に会って。
2m以上近づけなかったけど。

すごく、なんだか歳をとったように見えて。
支えがあったって立つのもままならない。



なんだかいろんな感情が溢れて、
おばあちゃんがいなくなったあと、
涙がこぼれました。



1日でいろんな種類の感情がこだまして、心がいっぱいになった日。




たくさんの人にささえられてこの日を。



ありがとうございます😊!!

ボロボロ無人販売所のリニューアル完了!!

前回の日記の続きなのですが、

一生懸命準備してきた、
主人の実家の、
野菜の無人販売所のリニューアル、


完成しました!!🎉




before
f:id:siawase2525:20211031010506j:plain




after
f:id:siawase2525:20211031203641j:plain



どうでしょうか!!



ちょっとは、綺麗になったと☺️!!!



紆余曲折ありましたが、、w



主人の実家に帰省で帰りついたあと、販売所綺麗にしようと予定していた我々夫婦は、


改めて意識して古びた無人販売所を見てリアルハウルの動く城という現状を目の当たりにして、



旦那氏:
「いやいや、無理っしょこれ」
私:
「こんなサビてたっけ、、
でも!やってみたいの!」
旦那氏:
「はぁ〜?どうすんのよ」


と、もはや口論になります🤣ww



スチールラックと思ってたものは、予想以上に錆びた鉄パイプの枠組みのみで、
傷んだ木やら壁の廃材のようなもので構成されていました🤨



こ、これは塗装できるのか、、
と思いましたが、ダイソーのラッカースプレー様様。



満を持して、サビを隠し色を変えるという役割を全うしてくれました👏



少しでも衛生的な見た目やかわいさを追求したい私と、


余計ないじりをして安全面の機能をこわすんじゃないよ、
長年これで機能を果たしてるんだから!
っていうか正直面倒くさい。
というオーラの旦那氏。



錆びた鉄パイプの塗装はしぶしぶしてくれましたが、
やれやれ感を放ちながら奥はもういいだろ的な感じが雑で、気になる私w
(#自分でしたらいいのに)



覆いかぶさっている緑のトラックシートをむしろ外したいし、
無理ならせめて綺麗に整えたいと希望する私に対し、



紐が後ろの木とがんじがらめなんだよ、
取ったらまたこれつけるの大変だぞ!
だいたいこれがないと鉄が錆びてボロボロになるぞ!
と、もうやめましょうよ的な旦那氏。


でも、ダサいじゃない!
どうにかならないの、
と食い下がるも、


自分はエンジニアだぞ!
だいたい防水の面とかそういうことを解って設計してんのかよこの屋根!
と言うので、



してるわよ!一応それっぽいの!
ていうか相談したじゃん!!
エンジニアだとかいうのに代替案も改善も出来てないじゃないのよ、



はぁ、イラついてきた!
と旦那氏。
(#そりゃそうですわな。すんませんな嫁ということは重々理解w)



…というかんじで夫婦喧嘩に発展ww



鉄が錆びてボロボロになるとそれはたしかに安全面的にも機能的にもよくないと思い、


あぁ〜ん、せっかく屋根一生懸命作ったのになぁ〜と思いつつ、


緑のトラックシートは屋根とともにご健在という結果にw



緑のトラックシートは長い年月を経て記憶形状(#Yシャツ的なw)されており、
形を整えることはもはや不可能😂



いじっていたらヤモリのような子がぴょっこりでてきたので、
びっくりおののいて一度は断念したが、
意を決してサッと乱れてる部分を押し込むw



お屋根は、私がDIYしていたものに、4歳みきちゃんが2日間にわたり塗装してくれました。
「みきちゃんがやる〜ッ!!」
と率先して一生懸命完成したものです😍✨👏


f:id:siawase2525:20211031013935j:plain



そして、
乾くまで触っちゃだめよ!という禁止令が解禁されたあと、さっそく手触りを楽しんでみたり、
座ってくつろいでみる1歳めいちゃんw
f:id:siawase2525:20211031014112j:plain



一応、木材保護材という防腐、防虫、uvの塗装を使ったけれど、どのくらいもつだろうか。

f:id:siawase2525:20211031014214j:plain


この塗料には防水とは書いてなくて、
屋外用の防水ニスは高くて手が出なかったので🤣
家にあった靴バッグ用の撥水スプレーを振ってみましたw


設置して早3時間で急な大雨に打たれるという洗礼を受けましたが、
一応、はじいてる様子🤣👏

f:id:siawase2525:20211031204750j:plain



滞在中ちょこまか手直ししたり、
看板を作ったり、
小鳥や義母の好きなネコちゃんのミニオブジェを一生懸命つけたり、
始終ごそごそ活動していましたら、
私の無駄に真剣な姿が面白かったのか、
義母に見るたびに「あっはっは」と笑われていました😁



お野菜を買いに来てくださった方2人お話しすることができて、


おひとかたには
「綺麗になってる〜」と褒めてもらいました☺️


あとおひとかたは、もちろん初対面なのですが、
先方は私のことを健太郎くんのお嫁さん?とご存知で、
義母の普段からのご近所さんとの交流の広さ深さを感じつつ。




そんな感じで、
どうにかとりあえず、完成!!!👏



義父は、
「あれは大変やったねぇ〜!」と言い、


義母は、どれどれ見に行ってみようかね、と来てくれて、
私はこだわりポイントや、
みきちゃんが塗装したこと、
主人が塗装してくれたことなど話すことができました♡

そして、
「こりゃかわいいわぁ〜!
 今インスタグラマーさんが来てくれて前の写真と取り替えてほしいわぁw」
と褒めてくれました☺️❤️



翌日は
「全部売れたよ〜!」とか
「今日はいくら売れたよ〜!じぃじの焼酎代やわ〜!」
などと私に報告をくれてw


一緒に喜べる関係になった?のが
嬉しいです☺️!!!



作業中は旦那さんとはプチ喧嘩にはなりましたがw
こういう作業ひとつひとつを通して知らなかったお互いを知るというか、

夫婦が出来上がっていくのかな。


主人は日に日に私に対し失望と面倒臭さしかないかもですがw
私は、主人を、

なんだかんだ言いつつも手伝ってくれたり、案を出してくれたり、
いろんな知識を持っていて、
私と違い冷静にものを見れるところ、
尊敬し信頼しています^ - ^



…というかんじで、
人様の所有物をいじっておきながら自己満足極まりないオチですが、
家族の良き思い出の1ページともなりました。



というか、ただただ楽しかった( ◠‿◠ )




これにて、一旦無人販売所づくり終了です👍!!



また帰省した際にちょくちょくチェックしていきます☺️!!

野菜の無人販売所作りにtry中!

宅建が終わってからやりたかったことのひとつ、



野菜の無人販売所づくり!!



主人の実家用です^ - ^



セリア、ダイソーホームワイドを下見を含めていくのはかれこれ4回目かw



だいたいの予算とイメージが出来上がったので2回目の下見で材料を購入!


屋根用の板に、
f:id:siawase2525:20211026200442j:plain


芝生、塗装グッズ、小物など♡
f:id:siawase2525:20211026200446j:plain



しかし、作っていると足りないものがどんどんでてきて、
もはや毎日ホームワイドならびにダイソーにいっているようなw




ことの経緯はというと、

主人の実家は農家で、
規格外のものを販売する無人直売所を家の前においている。



それが非常に年季が入ったおつとめ品な装い。




しかし勝手に嫁がどうかしようものなら、大きなお世話だし角が立つがたつだろうが、

今回は
「誰かあの店綺麗なのにしてくれ〜」
と義母からの提案。



おばあちゃんが現役農家だった時から置かれていて、そのままテキトーなのよ、とのこと。



我が家の無人販売所、
知らなかったのだが、
Twitterやインスタなどで
美味しい!と投稿してくださったりしている方がいるようで、意外にも人気とのこと😳
(#その投稿見つけきれない)



先週泊まった時なんかは、
さつまいもの出始めの時期だったのだが、


わざわざ玄関のチャイムをならして、
もうないかとか、次はいつなのかなどと聞いてくださる場面に何度か遭遇。


畑にいる義母に電話を入れる😳



どちらの方もリピーターさんのようで、おひとりは1年中たべたいとのことで箱単位でのご希望。



もし、
あの販売所が多少綺麗になって、
それが人の目に止まるようになって、
義母たちが一生懸命作った野菜が、もっとたくさんの人に美味しいと言ってもらえたら嬉しいかも!!
とか、


いつも買ってくださるお客さんが(求めてないかもしれませんが)、
「おぉ〜綺麗になったね」
なんて和やかな空間が生まれたら嬉しいかも!!とか、



わたしも何か家族の一員として貢献できたら嬉しいかも!!



などと思ってきたのです。



去年絵本棚や本棚を作ったので
そんなイメージで作れるかも!と設計し始め、



材料を買う前に、
設計図を旦那さんに見てもらったところ、
一から作るのでなく今販売所で使ってるスチールラックをリメイクした方が早いのでは?
という意見。



たしかに。
そっちの方が安上がりだし、
簡単だし、防水の面でも加工が少なくて済みそうだし、


先代から使っているなら、
その足跡も残したい!
(#大袈裟か)



ということで大幅にプラン変更しつつ。



今回は屋外で使うものだし、
他人様に怪我などさせないようなものをつくらないといけないし、
塗装も、本格的にするのは初めてッ!!



…となんだか去年よりちょっぴりレベルアップしたDIYにワクワク😍



私の妄想では、

◯今の錆びれたスチールラックをアイボリーに塗装。


◯野菜を置いている棚板は今は薄汚れたお風呂用の珪藻土マットなのだけど、
100均で人工芝生を購入。


◯雨避け日除の屋根は今は、
軽トラの荷台用トラックシートを無造作にかけてある感じだけれど、
木材を塗装、防水、腐食防止の加工してかわいい感じにする💡



屋根の上には、
小鳥や、義母の好きなネコちゃんのオブジェをぴょこんと接着しようかなと!!



100均とは思えないクオリティのこびとさんがいたので買ってしまったから、どこかにつけたい😍
f:id:siawase2525:20211026201223j:plain




しっかし作り始めると、
なかなかこれが意外とうまくいかない🤣


予算をかければ手間隙かけず楽勝でできあがるのだろうが、
わたしのお小遣いは限られているのだ🤣



10/26は、
屋根部分の板を接着、乾き待ち!

f:id:siawase2525:20211027152012j:plain


10/27、
昨日接着して乾いてると思っていた部分が倒れて真っ二つに割れて振り出しに戻る😭😭😭


大人しくポリカ波板にすればよかったのかと後悔したが、


いや、あれはかわいさにかけるのだ!!
手頃な値段でかわいいオーニングもなかなか見つからない、、


材料買っちゃってるし、
よし!このまま木で頑張ろう!と踏ん張る。



10/28
再び接着していたのがかわいて、
補強のため横にも板をつけて、
ビス打ち
(#去年よりだいぶ上達したインパクトドライバー💪)


屋根にする部分、裏からの図。
f:id:siawase2525:20211028130331j:plain


後ろ側には、屋根が飛ばないようにスチールラックの足にくくりつけようと思い長細い板をつけてみた。


前の方は上に角度を出したいので、
テーブルに乗せて角度を調整しながら、板をつけてみた。



早く色塗ってかわいい小物たちを置きたい♡♡✨✨✨✨



しかしながら、
こういうことをしてると日頃、

「頭がお花畑やな by元部長」
「あなた何才なのよ by旦那」

と罵られている(褒められている?w)脳みそが踊ってる気がw



そんな感じで試行錯誤中の無人販売所作りです😍✨✨

植えたい果樹を見つけた!


昨日は誕生日でした!


主人や母からは、
自ら希望を出していた化粧品を買ってもらいましたw♡


そして思いがけなく、
ご近所さんから、
『へべす』という果物をいただきました。


かぼすじゃなくて、へべすです。
f:id:siawase2525:20211023084952j:plain



日向特産の果物だそう!


アミノ酸などの栄養価がとても高く、
日向ではハレの日の果物らしく、
頂き方としては、
絞って水で割るもよし、炭酸や焼酎で割ってもおいしい!

とのこと!


とりあえず、おすすめポイントを教えてくださってる間、


「すいません、これの名前なんでしたっけ?w」
「へべすよ!w」


というやり取りを3回は繰り返しましたw



にもかかわらず、
帰ってきた旦那さんに
「今日清水さんにへぼすっていうのもらったよ!」
と報告するという結果にw
(#『へべす』なw)



で、
『日向へべす』のホームページによると、

「すだち」よりも大きく、
「かぼす」よりも香りがやさしく、 酸味が少ない“へべす”は 、
日向市ではどの家の庭にもあるほど、とても親しまれている柑橘です。


地元では嫁入りの際、
嫁ぎ先にへべすの苗木を持って行き 料理の隠し味として使うと、嫁の評価が上がったというエピソードもあります。



だそう。




栄養に関しては、

健康のために必要な必須アミノ酸9種類のうち8種類がふくまれている。 (肝機能の改善や肝脂肪の予防の効果があるみたいです)

また

カボスやスダチにない、発ガン抑制やガン細胞増殖抑制効果があるとされる

ナツダイダインというフラボノイド成分がたっぷり含まています。

このナツダイダイン(なんかヒーロー戦隊みたいな名前だ😁)

ゆずには含まれてるみたいですが

へべすには・・・なんと・・

ゆずの47倍量のナツダイダイン

が含まれています。 
なんかこれだけでも、へべすって凄いって感じなのですが

さらに

クエン酸・ビタミンCも多く含まれ

疲労回復、アンチエイジング効果もあり、血液を綺麗にし腎臓機能回復効果もあり。

とのこと!!



えー!へべすすごいじゃん!!!



昨日はちょうど寒くて鍋の予定だったので、
醤油とへべすで、自家製ポン酢を作りました。


f:id:siawase2525:20211023092012j:plain


f:id:siawase2525:20211023093802j:plain


(どっちの写真がイケてるかなー
迷ったのでどちらも載せてみるw)




使った感想は、
果汁がめちゃくちゃ多い!!
じゅわわわ〜んみたいな!



そして、ものすごく強い酸味ではなく、優しい酸味!



今日の朝は、
へべすジュース!
水で割って果汁をたっぷりしぼって!


f:id:siawase2525:20211023092743j:plain



やはり酸味が強すぎず、
甘味料を入れなくても爽やかな甘さでおいしい♡


お肌にもよさそ〜う♡



蜂蜜いれてもブレイクタイムにおいしそうだなぁ♡




ということで、
将来家を買った時に庭に植えたい木リストに堂々と踊り出たへべす!!



晴れの日のものだとか、
代々(橙)繁栄みたいな意味も、
なんだか素敵✨



レモンからへべすに変更!w



ほかに、庭に植えて育ててみたいものは、


◯ブルーベリー!
◯いちじく!


いちじくは、
父母の新居にあって、
夏、家に行くたびに、たくさんのいちじくが出てきてそれが大好きだったので。


ブルーベリーは、2本のうち1本強風で吹っ飛ばされてしまったので。




植えたいお花は、

◯赤いアネモネ
◯濃いピンクの百日紅サルスベリ
◯もうあるけれど、赤いゼラニウム
◯今あるバラちゃんと、ジャスミン も持っていかなくちゃ。

 

以前は淡い小花が好きだったけれど、最近は、濃い花ブーム。



割と庭先に花を植えてるご家庭が近くに多いので、
それをみて特に素敵だなぁと思うのは、
なんだか真っ赤で大きな花が多い。



特に田舎なので、ギラギラした店もなく、
山や田んぼや畑を背景に、淡い色の家。
それに、真っ赤な花がなんだかとても映えて見える。




家はまだまだ買えないので、
ただの妄想😁

試験終了後の主婦の1日は。


宅建が終わってからやりたいことがいっぱいあったので、ちょこちょこと実行中(^^)♡



宅建の翌日は、
さぁ〜て久々にぱぁっとお母さんとめいっぱい遊びますか!!と4歳とみきちゃんと話して、
みきちゃんを幼稚園休ませていたのですが、

心身共に自分の疲れがまったく取れず何もしないぐーたらの1日🤣



それでも子供たちは、
私がのんびりゴロゴロそばにいるのが嬉しいのか、
庭で1歳めいちゃんと遊んだり部屋をかけまわったりする合間、
ちょいちょい私の方にじゃれてきたり、
ねぇねぇと話しかけてきて、

結局布団の部屋で3人でごろごろと絵本を読んだりラブラブな1日🤣




2日目からやっと疲労が回復してきたw



とりあえずマイナンバーの電子証明の有効期間が数日に迫っていたので役所へ更新しに行ったり、
(#マイナンバー自体は10年、電子証明は5年が有効期限らしい)

いよいよ寒くなってきたので冬の肌着やらを鬼のように洗濯w



からの、図書館いって子供や自分たちの本を気ままに借りて。



それから、妊婦検診🤰
さて、もしかしたら性別がわかるかなぁ?な時期である6ヶ月半!

 
3姉妹と確定!!!


名前決めとってね!と先生から一言が出たので、確定的だろう。



お顔もだいぶしっかりとしてきて、今日は初めて大きさが聞けた、470g♡



f:id:siawase2525:20211021060529j:plain



私は本当にどちらの性別でも、
どちらともそれぞれの楽しみがあるので、元気でありさえすれば!という気持ちだったけれど、


なんとなく自分には女の子の方がしっくりくる気がして若干安堵の気持ちもあったり、
今までの2姉妹との生活スタイルが継続するんだろうとなんだかイメージが湧いて、これまた安堵w



私の周りの3姉妹は憧れの対象しかない3姉妹みたいな人たちばかりなので、その人たちの姿を思い起こすとワクワクしかない!


みきちゃんと、
「もうちょっと大きくなったらさぁ、
お洋服交換したりお化粧品の話したり、恋の話とか3人でしたり、買い物とかお出かけしたらいいやん♡」
とキャッキャと盛り上がりましたw


しかしながら、家にメンズがお父さん一人やと、3姉妹がめちゃくちゃ美人に育った時に心配やなという気持ちもw


さっそく旦那さんが、ずっとつぶやきながら名前決めを初めている。



それから兼ねてから、みきちゃんと約束していた近所のいちご農園さんに、いちごソフトクリームを食べに♡


いちごパフェ狙いだったが、
私のお小遣いがたりなかったのでw、
いちごソフト450円♡


f:id:siawase2525:20211021060739j:plain
(#めいちゃんは爆睡中)


おいしすぎる〜♡
いちご50%!!
甘酸っぱ〜い♡しっかりと食べ応えが!♡
幸せを感じました♡


オーナーさんともだいぶぺちゃくちゃと話して、
我が家の子供も3姉妹だとか、
私の主人の実家はメロンをつくってる話とか、
いちご農園をはじめたきっかけみたいな話とか、
もう久々になんかだらだらと話して永遠と🌸



たまたま来てたお客さんから、
近々あるマルシェの案内ももらって、
ワクワクが止まらない♡
(#が、その日実家の芋掘りだった)



そして、夕ご飯に、つくってみたかったオニオングラタンスープ!


f:id:siawase2525:20211021063657j:plain


ちょっとパンが大きすぎなんだが、
なんだかオシャレじゃないですか✨✨✨


オニオンスープつくって、
その上にグラタンのせるのかとおもってたけど、
ただチーズ乗っけた焼いた食パン入れるだけなんで、
宅建の直前でもできたかもw



合間に株のデイトレでちょい稼ぎしつつ、1日終了!




という試験後の開放感も手伝って、
平凡ながらも楽しい宅建から2日目の一日🌸🌸

あぁフリーダム!という気持ちにはなれないが。

宅建終わった、、



疲れた、、



という独り言をつらつらと書いてみるw




非常に脳と心臓を酷使したww



しかしながら、去年よりはメンタルが成長したぞ!



途中、大丈夫、大丈夫、落ち着いて、と冷静な自分に引き寄せるのが去年より上手くなったw


あと、
これは微妙な表現のニュアンスでひっかけだわね、というアンテナが、知識の深まり的にも問題の演習の効果的にも、すぐ目にとまったような。



しかしながら、試験、去年のよりとても難しかった気が。



自分の感覚としては、
去年のは基本を覚えておけば解けるようなラッキーな年だった気がするけど、
 

今年は本質理解してる?って問題が多かったような。



自己採点は、正直、
する気になれなかったけれど、
旦那さんが、早くせい!というのでしたけれどやはり、ボロボロ。
(#結局旦那さんが自己採点してくれたw)



去年より低い点数😓


今年は去年と比べて各種先生方が出してる予想合格ラインはやはり数点低めの予想。


私はそれより1点かもしくは2点か足りないかな。



またもや時間足りず、ラスト10問(選択肢40個の文章)にラスト7分で挑むというもうパッパラパー状態😓


そこでも、心臓バクバクしながらも大丈夫、1題1分弱でとければ大丈夫だし、1問を適当にしない!と、
冷静さを保とうとできる自分を発見。


最後の1問はたぶんラスト1秒でマークし終わり、鉛筆を下ろすことも息をすることも叶わないままさっさと回答用紙を回収され、事の始終はあっさりと終わりを告げた。



問題の順番は、
権利関係(民法)→法令の制限→税→宅建業法→住宅支援機構、建物、土地、統計、とくるのだけど、



去年みたいに最初を飛ばして宅建業法から解いたらよかったかな。



取(れ)るべき宅建業法で問題読めないのはもったいない、、



しかしながら、
去年は宅建業法から解いてみて、
後半の徐々に焦ってくる時間というのが、
シュチュエーションを考えながら解かないといけない民法にあたってしまったので、
民法は特に問題文が長いし登場人物が多いし言い回しが難しいから、
状況がもう頭に入らず、わけわからなくなるwということを経験したし、


模試では権利から解いてみて割と、
2年目とあってすらすら解けるというか、時間配分も大丈夫そうだったので、
いけるかなという感覚があったので普通通りの順番で解いてみたのだけど。


わからなかったらとりあえず飛ばしてどんどん進もうとあらかじめ思っていても、
やはり、ん?と思ったら読みこんでしまいそこで意外と時間が経過しているのだろう。


もし次のチャンスがあるなら宅建業法から解こう、、、


1点の差の世界、
難しい問題から取るも、簡単な問題から1点取るも同じ1点だし、
難しい問題にひっぱられて簡単な問題を落とすことこそもったいない。



取れる問題を落とさず取っていく作戦の方が良さそうだ。



シンプルに、あの場合は?この場合は?と自然と疑問を広く持ちながら勉強してたら普通にとけてた問題だったのかもとも思う。



というか勉強って、そもそもそういうものなのだよね、、



それにしても、今年の試験は、
美術品燃えるは、教育費は出てくるは、夫は死ぬは離婚するは再婚しちゃうはで、
宅建の試験なの??不動産売ってくれや!とw



まぁ、そんな感じで
帰ってきたら疲れて何もできない、、



旦那さんにこてんぱんに皮肉られてさらにメンタルがやられたあと、



義母が帰ってきて
(試験会場が宮崎市内のみなので昨日から主人の実家に宿泊)、
どうやったー?
と。

「ちょっとダメみたいです」
といったら、
「難しい試験やわぁ〜いいわぁ〜お疲れさまやわぁ〜」
「名前はちゃんと書いたんやろ?」
と笑いながらいってくれた明るい義母。
「精神的につかれたやろう。
 えらいわぁ」とも。

好き😭

朝は、
「お昼はお弁当に新米でおにぎり握ろうかね?
パンより気持ちが落ちつくやろう?」
とも。


あぁ、優しすぎる義母。


義父は、
「1回じゃ、うからんわぁ〜」と。


心の中で、実は2回目なんでこんな落ち込んでるんです、と思いつつ、
横から旦那さんの目線感じるw





厳しくしてくれる旦那さんも、ありがたいw


旦那さんが自分は苦労人だとかいってたので、義母に聞いてみると、



旦那さんは1浪しているのだが、
現役受験の時に、
私立は行かせてやれないからと公立にしぼったものの、

熊大の薬学部に落ち、
後期募集でA判定だった宮崎大落ち、
浪人するも(予備校なし)、

義母が、
「そんなに大学に行きたいんやったら、でも2浪はかわいそうやから私立でもいいよ(心の中は滝汗)」
と言ったものの、

家計に気を使い、
受験料がなるべくかからない、センターで合否が出る受験方式で、
東京理科大に合格。

バイトや寮にはいったり自炊に精を注ぐも、授業料支払いなど厳しく、
編入試験で九大へ。

九大では頑張ったらしく、授業料半分免除&奨学金も半分免除を取得。



らしい。


なーるほど、、
頑張ったね。。。👏
熊大と宮大を立て続けに落ちたのは知らんかった、、
旦那さんは宮崎でいちばんの偏差値を誇る進学高。
まわりがどんどん希望の大学に決まっていく中で、
たった17歳の小さい坊やの胸は、
きっとはりさけそうだったことだろう。



そんな形で試験の厳しさを知ってる故、私にも厳しいww



そして、かわいさで癒してくれる子供たちもありがたい。


試験の2時間前に会場入りしたあと旦那さんや家族と離れたのですが、
旦那さんと4歳と1歳のチビたちが、差し入れを持ってわざわざ大学の4階の会場まで階段登ってちょこちょこ歩いてきてくれて、私をギュッとしてくれました。



試験が終わったあとは、
4歳のみきちゃんが、
たわいもない話をしたあと、ふと、
「おかあさん、宅建
 お疲れさま♡」
とにこにこと振り返って私をみた姿が、
そんなこと言えるようになったんだ、とまぶたに焼き付いている、
と同時に我慢させてごめんね、
小さいながらに理解したり協力してくれたりとありがとうね、
という気持ちに😭



そんなこんなで、
去年も同じ気持ちになったのだが、
来年はもう受けない!!の気持ちw


う〜ん、なんだか。

なにかに挑戦するのは良いことだとして。
頑張る対象がどうなのかなと。



宅建に興味が湧いたのは、
近い親族がアパートやら土地をいくつか経営していて、
弟が後を継ぐからで。

弟は未婚だし、持病がいくつかあるから、
家族も、離れていても無知じゃなくてきちんと勉強したいなぁって気持ちや、
一般教養としても、自分たちが家を買ったりするときに役に立つとか学ぶ価値ありそうだと思ったことや、
なにか新しい世界への切符になるかも!なんて。


あとは、主人が比較的勉強家なので感化されたのも多にあり、
主婦で働いていない今。
簡単な資格試験やお金を積めばとれるものは働きながらでも取れるだろうけど、
時間や労力を積まないと簡単には取れないそれ相応の価値がある資格(#生かせるかは自分しだいw)に、私も何か挑戦して将来の仕事に関連させれたらな、という気持ちから。



子育てに差し支えないように合間で勉強しようなどと思いつつ、
やはり直前期になると焦り出したり、子供の相手が少なくなったり、
どうしたって家族の協力なしにはできなくて、巻きこんでしまう。



別にまきこむことは悪いことじゃないかもしれないけど、
そうなった時に私はそこまでして宅建を受かりたい意義というか、目的を見つめると、
頑張ってみる、学んでみる、時間を費やす、お金を費やす、ものの対象の方向性が、
なんだかずれているかな?

とちょっぴり思ったりも。



私にとって宅建は難しかった。
いや、みんな、難しいよね。


1点で泣く人がどんなにかいるだろうこの試験の世界で、
自分を悲観するより1点や2点で落ちた原因を突き詰めて次に生かすことにいろんな意味があるとは思うし、


経験して、
色んな感情を持ったり、
その世界を知ったり、
刺激を受けたりしてみて、
長い人生の中の、
良い経験であって、
振り返っても、
挑戦してよかったとは思える。



でも、次に時間を費やすなら、ほかにもっと自分の生活での沿線上にあるものに目を向けてみてもいいのかなとも思う。


去年落ちた宅建を、
その関連の仕事をしてるわけでも必要不可欠でもないのに、
今年もまた受けたのは、


あとちょっと頑張れば手が届きそうな気がして、
結果を出して自分を認めてあげたい要素をつくりだしかったのもひとつにあるのかもしれない。



なにか挑戦したいとか、
自分を認めてあげたいなどと思っているのなら、
そんな難しいものでなくていいから、
自分がもっともっと楽しいなと思えるものを探してみてもいいのかもなぁ。


宅建の試験の解き方じゃないけど、

まずは掴めるものを掴むというか。
自分が好きだったり得意だったりするもの、身近なところで自分が誰かのためにできることをしながら、
その沿線上にあるものだったり、
どんどんそれを派生させた方が、

自分の生きている、生きてきた、世界と全然違う畑である宅建、というもので何か目的を達成するより、

楽というか生きやすいというか、
自分も周りも心地よくなれそうだと思ったり。



そんな気がしないでもない。



あぁ、自分ってほんと、、っとがっかりしつつ、
学べたこともあるんだ!!
長い人生のたった一コマよ!!

と気持ちを切り替えつつ。


終わったことに安堵や後悔をかかえて、
疲れてるのに寝たくない、そんな夜。




(#去年も同じこと書いてたらまったく成長してないみたいで、恥ずかしいなw
みらんどこw)